No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「俺は小説家になる!」と言うだけで、何も努力してないからじゃないですか?
漫画家は多少道具が必要だけど、小説家は紙と鉛筆か、パソコンやスマホがあれば書き始められるんだから、「なるぜ!」と言ってる暇があったら、書けば良いのです。
書いて書いて書いて書きまくって、「駄目だし」されたらそれを見せれば良いのです。
それが面白ければ、もう駄目だしされることなどありません。
面白くなければ、更に馬鹿にされますけど。
No.8
- 回答日時:
読む人の年齢層が低いから、というのが主な理由ですね。
若ければ若いほど、若い人の感覚に寄せられるんです。
あと、若いうちからやり始めた人の方が応用力が高くなるのと、うまくなるスピードが早いです。
年取ってからピアノやりたいっていっても、限界があるじゃないですか。
それと同じで、腕や指が動かなくなってくるんです。
絵は特に顕著に衰えが出ます。
この線がどうしても書けないんだよ、みたいな話はよくあります。
そんな状態で週刊ペースについていくのは無理ですから、若い方が有利。
そして若いライバルがガンガン出てくるので、淘汰される率がすごく高くなっ
ちゃうんですよ。
また、いい年のおっさんがスムーズに若い人と喋れないってこと、ありますよね。若い人と同じ空間でなにかを共有している人ならいいんですが、やっぱりどこか年寄り臭さが出る。
結果、年寄り相手に出版するという一択しか取れなくなってくるんですが、年寄りは既存の作家を重視します。
新しい作家は、よっぽど話題にならないと、手に取ろうとしない。
どんどん不利になるのがある程度見えているので、やめとけって言うことは多いですね。
例えばよく似た仕事をしていた、とか。
絵は描けるんだよ、とか。
それなりに異業種で近い技を身につけてきた人ならチャンスがあるんですけれど、まったく未経験だとヤバさのほうが強いです。
仕事辞めるとか言いだしたら止めますが、誰かに相談せず、一人で黙々と作り上げて形にしてる人なら、まあ止めることはないんじゃないかなと思います。
突然「作家になる」とか言いだすから、大丈夫か?ってなるので。
No.5
- 回答日時:
何かをはじめるのに、遅すぎるということはないと思います。
「年齢はただの数字に過ぎない」って言いますよね。きっと、いろいろ言ってくる人は羨ましいからだと思いますよ。外野は無視して、どんどんやりたいことをやっちゃいましょう!
No.4
- 回答日時:
こんばんは
40代ならば立派な大人です。
人に迷惑を掛けないのであれば、信じる道を突き進めば良いです。
ダメだしする人は万一失敗した時にわざわいが降りかかって来ると思っているからです。
あふれる才能がある人は世の中がほっときません。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
40代からプロ野球選手を目指すとかは別ですが、年齢制限がないのであれば何かを始めるのに年齢は関係ないと思います。
百田尚樹氏が永遠の0で小説家デビューしたのは50歳の時です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本文緒さんのような作風
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
同じ小説なら発行年や出版社違...
-
相模原、町田が舞台となってい...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
この作家は誰?
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
芥川賞受賞作を何作か読みまし...
-
昔のちょいエロ漫画を教えて下...
-
地獄先生ぬ~べ~ にていての...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
小説を書くのは、Wordでも良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
作家さん宛に出版社に手紙送っ...
-
おすすめミステリー
-
プロの作家さんに自作小説を送...
-
下町ロケットについて
-
作家さん
-
日本を代表する作家とは
-
複数の折本のまとめ方について
-
百田尚樹さんの殉愛ってどうい...
-
直木賞受賞作の一覧をエクセル...
-
(直木・芥川等)授賞式に行け...
-
同じ小説なら発行年や出版社違...
-
少年同士が恋する一般小説
-
ジャーナリストと作家の違いを...
-
おすすめな本、教えてください
-
大江健三郎 代表作
-
作家の百田尚樹さんが、作家の...
おすすめ情報