
No.8
- 回答日時:
基本的に右翼も左翼も、立場が違うだけで国を良くしようと考えるのは同じですね。
でも、日本で気をつけなければいけないのは。左翼と似ていますが、左翼を装って日本を貶める活動をするエセ左翼たちがいます。本物の左翼かどうかは、
①差別や貧困など弱い立場の人たちの視点で、こんな問題があるけどどう思う? 日本を良くするために何をすべきだろうと、弱者に寄り添って語りかけてくるのが本物の左翼。
②差別や貧困に苦しむ人たちを利用して、こんな人間がいるのは国が悪い、政府が悪い、社会が悪いと叫ぶことを目的にするのがエセ左翼
映画人で言うと
・映画を娯楽として観客を笑わせたり泣かせたりして楽しませることを主眼に、社会的弱者に寄り添う物語を作る本物の左翼映画人
・映画を自分たちに都合の良い思想を宣伝するプロパガンダの道具にしているエセ左翼映画人
という感じでしょうか。
山田洋次監督の作品を見たとき、貧しい庶民の視点でその生活を描いているものが多いですね。でも、そこに泣き笑いがあって作品を楽しめて、特定の主義主張の押し売りはないですね。
と言うことで、山田洋次監督が左翼かどうか断定は出来ませんが、左翼であったとしても、ちゃんと弱者に寄り添える本物の左翼だと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
映画なら
最終的には
そこから何を読みとるかの
違いです
資本主義であろうと
共産主義であろうと
作った人の思想は
自然と画面から見えてきます
戦隊モノだって
あれは自衛隊を認めているようなものじゃないか
ということだって
読みとることができます
貧しい人でも
裕福な人でも
現状に満足はしていない
何かしら
マイナスはあるはずです
そこから話は始まりますが
そのマイナスとは
何を意味しているのか
裕福な人の話でも
最終的には
本当にこれでいいのかと
マイナスを読み取ることができれば
共産主義を読みとることもできます
監督が
考えていなくても
見る人が見れば
監督の思想が見えてきます
ここで
いい作品であるか
どうかに評価が変わってきます
反対に言えば
思想を持たない作品というのは
駄作です
あなたのいう
山田洋次の
貧しい人たちの生活が
納得できないようでしたら
それは駄作でいいのです
そもそも
資本主義賛同をテーマとした
映画というものは
あり得ません
いや
たくさんありますが
そんな作品は
ヒットしていようと
作品として
認められません
No.5
- 回答日時:
>庶民の貧しい生活を描くものが多い
ですね。
でも金持ちの資本階級を批判してる映画はしりませんが。
作品は何でしょう?
あなたの山田批評はそうなんですね。
左翼映画だ!と。ww
No.4
- 回答日時:
映画は作者と脚本家と監督で作るもの。
私は脚本を見る機会がありました、脚本には台詞の段の下に演技の希望が書いてあります。
監督は作者と脚本家の考えを組んで、自分の演技をさせたいように役者に指示を出します。
ですから監督自身には思想などは入れれないほうが多いです。
監督の主義主想を入れると、映画にはならないと思います。
監督は主義思想があるかどうかは知りませんが、それを映画には入れないでしょう。
No.3
- 回答日時:
たぶん右派のが多いと思います。
なぜなら右派の縦社会のほうが、金回りが良いから。しかし左派が多く感じるのは左派系の方のがズバ抜けて良いものを創るからだと思います。
文学界も同じです。
数えたらキリないですが岩井俊二監督もしかり。直ぐに思いつきませんがたくさんいます。
しかし右派は革新的な物を作れません。たとえば戦争者であっても時代物であっても過去の物をスケール大きく作るだけで同じことの繰り返し。
言葉通り『保守』です。
映画監督に限らず作家なども同じですよね。
でも基本 左派(左翼)は頭がいいです。
左派の人は自ら『頭でっかち』ともいいますが、右翼はバカが多いってよく 団塊の世代の人は言ってます。
そのあたりですかね。
ただし、日本だけですよ。左派右派 (みぎひだり)ってはっきりくくるのは、よその国も確かにありますが、日本は右と左の間違えた概念を国民は植え付けられてるから、この国の左右は他の国とまったく違います。(ナンセンス)
なので左派というより、革新的な頭脳が良い作品を生み出しているんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 山田映画監督の狙いは? 3 2022/09/05 13:56
- 世界情勢 「軍艦島」 まさに嘘しかつかない、韓国人の 極みな映画だが、映画監督はアメリカ人にも 軍艦島の強制労 3 2022/05/31 14:50
- その他(映画) 素朴な疑問。映画監督は俳優たちを物と思ってる人多いのですか? 先日、榊英雄という映画監督が性的関係を 4 2022/03/27 17:42
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
- 政治 山上徹也の映画が、安倍元首相の国葬の日に公開されるそうです。 5 2022/09/26 07:48
- 文学 あゝ野麦峠 蟹工船 共産主義者の 嘘八百文学 映画だが いまだに名作文学 名作映画と思われている。 3 2023/01/07 11:47
- 邦画 近年の日本のホラー映画ってチープな作品が多いと感じます。新しいところでは、本日鑑賞した「それがいる森 2 2022/09/30 18:10
- 政治学 転向は悪いことなのか? 1 2022/03/28 13:47
- 邦画 山田洋次監督は共産主義かぶれ? 2 2022/09/05 03:53
- 俳優・女優 津川雅彦 マキノ雅彦 監督さん ドラマ 映画 2 2023/07/16 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんな映画知りませんか?
-
ミライの未来って面白いですか?
-
BIOSの対応していないCPUの場合...
-
パワレルワールドからきた人か...
-
スラムダンク何であんなに中国...
-
主人公が10代で、元気が出る映画
-
山梨の鳴沢村って都市伝説的な...
-
先生方は間違い??
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
デスノート レムはなぜミサを...
-
①〜⑤【 】部分を、適切な表現に...
-
「先生様」は誤用?
-
デスノート7巻でノートの所有権
-
映像用語のSEとMEの違いを...
-
ハリーポッター ハリーポッター...
-
職員室の入り方
-
デスノートって3冊?
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
アクセスのフィールド表示を2...
-
保健室の先生とエッチがしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな映画知りませんか?
-
代替えと代替について
-
桃 栗 三年の歌詞
-
「あんちくしょう」とは。
-
日本の
-
ショッピングセンターが舞台の映画
-
おいしそうですか? あんは入っ...
-
主人公が10代で、元気が出る映画
-
SIS655搭載マザーボードの発売...
-
今お勧めのマザーボードは?
-
山梨の鳴沢村って都市伝説的な...
-
STAR WARS Episode1
-
「優しくなければ生きていく資...
-
ECSのマザーボードの信頼性
-
映画監督は左翼が多い?
-
もう今ではお正月の恒例の映画...
-
パラレルワールドと 並行空間。...
-
かわぐちかいじさんの『空母い...
-
M.2 SSD用ヒートシンクのための...
-
なんでサカ豚っていつも無駄に...
おすすめ情報