プロが教えるわが家の防犯対策術!

新潟のテレビを受信しています。
やはりアンテナが悪いのでしょうか

物理チャンネル ブースターあり→なし
UHF13ch 15→13~15
UHF15ch 14→11
UHF17ch 25→20~21 新潟2
UHF19ch 21→17~18 新潟3
UHF23ch 23→21~22 新潟5
UHF26ch 09→07

ブースターを使うとブーストし過ぎで0になので
ラインブースターTPA-16を使ってます。

そしてラインブースターを使うと一回レベルが03位までさがるフェイントがあってそこから昇っていき上のようなレベルになります。これは何が悪いのでしょうか。またラインブースターはあった方がいいのでしょうか。また別なラインブースターの方がいいのでしょうか

A 回答 (5件)

UHF13ch 15→13はdBを意味してるのでしょうか、13chで15dB


は低すぎます、45dB以上は必要ですこのレベルでTvが映っては
いないはずです、dB表示が違うならdBmとかの表示があるはずです
普通はdBでの表示はdBμをいい1μV=0dBとしています、45dB
以下は(40dBでも映るのはある)ブースターも受付けません、まず
アンテナがちゃんと機能するように調整して下さい。
レベルが取れてもノイズレベル(CN)が悪かったりBERが悪かったら
同じです。
    • good
    • 1

あぁ、会津の方だったんですね。


サービスエリアから遠く離れた所からの
遠距離受信なので、理屈ではなくトライアンドエラーを
積み重ねるしかないです。

過去の質問の回答で、幾つかの理屈はアドバイスしましたが
最終的には、トライアンドエラーしかないです。
    • good
    • 2

>やはりアンテナが悪いのでしょうか



一部のチャンネルが映らないなどの
テレビの映りが悪い症状でしょうか?

チャンネルから新潟局なのか中継局なのか?
新潟局だとして、お住まいはサービスエリアに入っていますか?
https://tv-area.jp/#/map/?lat=35.70999710687594& …
ギリギリで入っている場合は、弱電界地域になります。
この場合、大型のアンテナ(20素子とか)が必要になります。

また、チャンネルの右側の数値は信号品質
(受信強度、アンテナレベルなどメーカーによって呼称が違う)
だと思われますが、メーカー、場合によっては型番まで示さないと
意味をなさないことがあります。
今回は、Regza(又はハイセンス)の
比較的新しいテレビだと思われますが。
Regzaの20とパナの45、シャープの60が同じ意味になるので、
例えば40だったとすると、Regzaは十分
パナはNG/OKの境界
シャープはNG
の結果になるのでメーカーが分からないと全く判断できなくなります。

フェイントは、推定ですが、立ち上がりが遅いだけだと思います。
テレビからブースターの電源を供給している場合、
テレビをONにして初めてブースターに電源が入ります。
テレビの立ち上がりよりもブースターの立ち上がりが遅いと、
スレ主さんの症状になります。
気にしなくても良いと思いますが、対策するなら
オプションの外部電源を購入するか、BDレコーダーなどを
繋ぎ、そちらから電源を供給すれば良いです。

ブースターは説明書通りアンテナに直結していますよね?
室内側に付けているなら、アンテナの直下に変更してください。
    • good
    • 0

結果から見れば、「ブースター」が機能していなくて、


単なる減衰器でしかないようです。
アンテナではなく、ブースターの故障。を疑うべきです。

なお、アンテナが高指向性な(素子がいっぱいある)場合は、
取付不良な(必要な方向を向いていない)可能性もあります。
見直すのは、それが先でしょう。
    • good
    • 0

>新潟のテレビを受信しています。


>やはりアンテナが悪いのでしょうか
知りません分かりません分かりようがありません

「どこの地域でどんなアンテナ設備で受診してるのか」書いてないので

アンテナがきちんと固定されてないとか
コネクタがきちんと締め付けてなくて接触不良だとか
そういう低レベルな原因なんじゃないの全然知らんけど
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!