No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 方位磁石の見方教えて
目をあけて、眩しくない範囲で明るいところで、方位磁石と目との間に遮蔽物を置かずにみる
方位を知りたいのであれば、周囲に強力な磁石や磁力線の向きを変える物体のないところで、方位磁石を使う。
写真のものはストッパーがないタイプのものなので、基本的には方位磁石を水平にして、磁針が目に見える状況にして、先が赤く塗ってある針先に、赤丸に白の抜字の北があうように、本体を回転させる。 その赤く塗った針先と、赤丸に白の抜字の北とが 重なった状態になったときに、中心を基準にした、東西南北、北東、南東、南西、北西の方位の方向が文字で読み取れます。
No.2
- 回答日時:
①まず磁石を平らな所に置きます
②赤い針を北に合わせる。この時文字盤の方向は、無視します。
③赤い針が北、白い針が南です。これで北の方角が分かりました。
④北の方向が分かったら、本体をクルクル回し、文字盤の北を赤い針に合わすと方角を知ることが出来ます。
質問の写真では東南東の方角ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 方位磁石が狂うこと 3 2022/07/06 17:52
- 日用品・生活雑貨 24kgpの品物の買い取りについて。 2 2023/08/28 20:50
- 地球科学 日本の方位磁石を南極に持っていったとき使えなくなるのはなぜですか? 6 2023/04/25 07:50
- クラフト・工作 物にネオジム磁石を固定して付ける方法を教えて下さい。 物に固定され一体化したネオジム磁石は、他の金属 3 2023/05/28 15:24
- 地球科学 小学3年生 磁石についての質問です 6 2023/03/10 15:39
- 物理学 マグネットシートの磁力について質問です。 マグネットシートを壁などに貼って、そこに磁石のついた小物を 2 2022/11/08 11:55
- 日用品・生活雑貨 マグネットシートの便利な活用方法を教えてください。 1 2023/05/27 22:43
- DIY・エクステリア 磁石付きのフックの磁石が取れたので磁石に接着剤つけて直して鉄の壁に貼ったら接着剤も壁についてしまって 5 2023/07/26 18:41
- 国産車 電気自動車に使用するネオジム磁石の量は何キロ位ですか? 小型車とハイパワー大型車でお教えください。 1 2023/08/05 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
磁石がつかないステンレスを磁...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
発電についてです。 電気の資格...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
auウォレットですが、磁石でな...
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
ブランコ製作について。
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
砂鉄の使い道について教えてく...
-
永久磁石がものを引きつける力...
-
パソコンが沢山ある職場では方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石の力を弱める方法
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
磁気を遮断するもの
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
マグネットをつけてよい場所
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
磁石がつかないステンレスを磁...
-
磁力とかの「反発する」の逆の...
おすすめ情報