dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別におっさんって呼んでも良いのであればコンビニで働いたり、パチスロ屋で働いている20 代ぐらいの奴にも、おっさん!って呼んだろかなぁ!って思います。なぜか?っていいましたら、工事現場の奴らにこちらはおっちゃんって呼ばれても感情を抑えていますので、法に触れないのであれば、そういう店員とかにも、おっちゃんって呼んだろか?って思います。そういう気持ちになっても可笑しくはないのではありませんか?何も気を遣って兄さんって呼ぶ必要は無いと思いますが?

A 回答 (6件)

呼称なんて、なんでもよいのでは??



わたしは周りから「お兄さん、お兄さん」とそう呼ばれていた歳の頃に、「失礼な、、お爺さんと呼びなさい!」等と、よくふざけて言っていたものですよ、、、。

近所で飼われていた犬も、周りの人達からはいつも「お父さん」と、そう呼ばれていましたしね、、、。

アホやバカだと他人にそう言われたわけでもないのに、呼び方一つでいちいち不機嫌になるような人は、ハッキリ言って面倒臭いですし、あまり関わりたくはないですね、、、。
    • good
    • 0

>おっちゃんって呼ばれても



「おっちゃん」と「おっさん」はかなり親近感に差があるように思います。
が、そこへんは個人の主観によるところですが
工事現場とは全然関係ない他の業種の方に矛先が向く事に関して
「あ?おまえなんかおかしくね?」て思います。

>何も気を遣って兄さんって呼ぶ必要は無いと思いますが?
ん。。。だから「おっちゃん」なのだと思います。
好かれてる感しか受けませんよ。
    • good
    • 0

私だったら反対に「おっさん」と呼ばれたほうがうれしいです。


私は年齢より若く見られることが多く、20代の時に17歳くらいに見られ、ものすごく嫌だったためです。
 特に男性の場合は、実年齢より上に見られる方が嬉しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですが私は白髪染めまでして若作りしているぐらいですから、おっちゃん、や、おっさんって呼ばれるのは非常です気分悪いです。気分は20歳ぐらいですから。

お礼日時:2022/08/06 22:34

もう少しそう考えるに至った背景を説明してくれないと「お、おう、好きにしてくれ」としか言いようがありません。

    • good
    • 1

好きにすればの話。

    • good
    • 0

情景が見えないのでわからないのですが


20代なら兄ちゃんじゃ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっちはおっちゃんって呼ばれますから気分悪いです。20歳を過ぎたらもう、立派なおっちゃんと呼ぶ事も可能だと思います。

お礼日時:2022/08/06 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!