dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼いたします。

私の彼氏は美容師なのですが、お客さんの中には元カノさんが来店されます。
元カノさんはご結婚もされてますし、今は私と彼の仲も良いので、お客さんとして来店されることに対してはいいのですが、施術する際の料金に対して納得しないというか、嫉妬があり複雑です。。。

元々、友だちに値引き(マイナスにならない程度)はしており、友だち割引しかしていないと言っていたのですが、元カノだけ1番安い値段の施術料で何年もしていました。

元カノさんは派手髪な方なのでカット+カラー2回+ロングです。
私が彼氏とまだお付き合いをする前にカット+カラー1回+ロングで施術してもらった時、大丈夫なの?マイナスにならない?と心配した際、「マイナスには少しなるけど○○(私)か両親はタダでやるくらいだから大丈夫」と言っていました。

カラー剤がいくらかかってなどはわからないのですが、言っていたことが矛盾していたこともあり、しかも元カノだけ特別ずっと安くしてるというのが気になって聞いたこともありますが、「今さら料金をどうこういうのがめんどくさいだけ」と言われました。

ですが、他の長年通ってる知り合いのお客さん達には最近、お店のルールが変わり、料金が安くできなくなったと理由をつけて説明していました。

ルールもそうですが、安くするには時間外営業をしないといけないので、元カノさんの髪を施術する際はいつもより帰りも4時間以上は夜遅いですし、当然お給料に影響もでます。

他のお客さんや友だちに言うみたいに元カノさんに料金いわないの?と聞いても「別に他のお客さんみたく言わなくていいかな」と言われモヤモヤしてると、「○○(私)はタダでやってるからいいじゃん」と言われました。

それならタダでやらなくても別に良いと私は正直思いますし、時間外営業で夜遅く帰ってくることもモヤモヤするし、元カノだけ何年もずっと安く施術して、それが当たり前なのがすごく嫌です。。

私が気にし過ぎなのでしょうか? 
どう諦めをつけるのかもわかりません。
伝え方もイマイチで予約をする1〜2ヶ月に一回のこのモヤモヤをどうしていいかもわかりません。

皆さんのご意見をお伺いできたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • なぜ元カノだけ安くなどと知っているのかと言いますと、彼が個人事業主で、予約状況を見たり、書類などのデータ入力などを私がお手伝いしていたのでこのことを知りました。

      補足日時:2022/08/07 15:57
  • モヤモヤしていましたが、皆さんにご回答いただいてシンプルな答えが出ました。
    私がタダで施術してるのとは関係なく、元カノは友だちじゃないし、知り合いと同じ括り、他の知り合いと同じ料金でやって。特別じゃないならちゃんとして。と言うことにします。
    イヤな気持ちなのは知っているはずなのでぐだぐだ言うのはやめておきます。苦笑
    お気持ちを聞いてくださり、皆さんありがとうございます。

      補足日時:2022/08/07 17:32

A 回答 (5件)

それはあなたの考えに同意します。



1人だけ特別に、しかも「元カノ」って…どんなに今は関係が無い、といってもやっぱりイヤですよね。
他のお客様にはルールが変更になりサービス出来なくなった、と説明しているのに、元カノさんだけに従来のままの料金で施術し、元カノさんもそれを当たり前のように来店して受けているなんて、どう考えてもおかしいと思いますよ。
もし、他のお客様にこの事が耳に入ったらそれこそ「なんで⁉︎」とクレームが来るかもしれません。
あなたもお店の経営に携わっているのだから、ご主人にはっきり意見を言っても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考えをご理解いただき嬉しい反面やっぱりイヤなものだよなあ…と感じました。
時間外で必ず施術しますし、たぶん元カノさんも自分は特別だとわかってらっしゃるので黙っているからバレることはまずないかと思いますが、自分の気持ちを正直に話してみようと思います。

お礼日時:2022/08/07 16:39

美容師ですが、全然当たり前ではないですね。


他のお客さんに説明できるなら普通は元カノにも断るべきです。本当の身内ならタダ同然でやるのもまあ分かりますが、彼氏さんの中では、元カノもその"特別扱いの括り"に入ってるという事ですよね。
他のお客さんが居ると自由に話しづらいから、時間外でゆっくり施術したいんでしょうね。
ずっとその待遇で来てくれていたから今更言いづらいし面倒っていうのも勿論あるんだろうけど、正直やり過ぎだと思いますね。あなたがモヤモヤするのも仕方ないです。
しかし元カノもなんて図々しいんでしょうね。。
来させなくするのは難しいと思うので、プライベートで会われるのだけは絶対阻止したらいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼と同業者さんの貴重なご意見ありがとうございます。
プライベートで一度、ご主人さんがいない時に家に誘われたことがあったけど、さすがに断ったと彼が言っていたこともあり、今は仕事以外は一緒にいるので、プライベートで会うことはないかな?と思いますが、、というか、必ず時間外で何時間もいれば彼氏もある程度満足?なんじゃないかと思ってます…。

お礼日時:2022/08/07 16:43

追伸


他の人へのお礼を読みました。
元カノのご主人も来店されているのですか。
それなら気にする事はないかと。
ただ、料金を元に戻したりするのが、ややこしくてめんどくさいのかもですね。
元カノと元カノのご主人は、「お金が安い」というところを利用してるので元カノのご主人とあなたの彼が仲良くしてるのなら、知り合いには良い顔したいという見栄もあるのかもしれませんよね。お気持ちもとてもよく分かりますが、そこに労力を使うのが非常に勿体ない気がします。あなたは堂々としてたら良いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足から更にご返信いただきありがとうございます。
元カノさんのご主人さんは通常営業時に通常料金で施術しておりますので、元カノさんは料金が安いから時間外に来店を許すのは確かにありそうですね…。
見栄もある気はします。。
堂々といられるように頑張りたいです。

お礼日時:2022/08/07 16:50

お気持ち分かります。


下心が見えるというか…。
私も、その彼の行動には疑問を抱きます。
彼だけではなく、元カノに対しても思いますが。
2人の関係にケジメが付いていない感じがするので、モヤッとしますね。
料金云々は取ってつけたみたいな話し。
別れたのになぜ来るの?って感じですし、元カノを特別扱いしている彼にもモヤっとします。
最初は、価格変更を今更言いにくい、めんどくさいのだろうと思いましたが、他の常連のお客さんには価格変更の事を伝えているのに、元カノは、他のお客さんと同レベルでない感じ(ごひいきにしてる)所に特別視している所を見受けますね。
何もないのなら、他のお客さんと同じにするか、もう関係は終わっているんだから、通常価格にしてもおかしくないと思います。
その元カノも元カレを頼る事がおかしい。
結婚してるなんて、なんの説得力もありません。普通は、今カノに配慮します。

>「別に他のお客さんみたく言わなくていいかな」と言われモヤモヤしてると、「○○(私)はタダでやってるからいいじゃん」

これが嫌な感じですね。

あなたとしては、嫌ですよね。当然です。その場面を見るのが嫌だから関与するのを辞めるか、関わりを断つか、、あなたの正直な気持ちを言うかですね。
それで相手が嫉妬?おかしいよ。みたいな事を言ってくる様であれば、
「ごめん。ケジメつけられない人無理だから」と言って突き放してみても良いかと。それで様子見ては?
調子に乗れば、やけぼっくりに火がつきますよ。彼氏としても、結婚した元カノに対して、旦那さんに配慮しろよと思いますがね。それで離婚されてもおかしくないと私は思いますよ。そういうケースも見た事ありますので。「そんな事ぐらいで」と言う人は不倫する価値観が普通の人くらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お気持ちお察しいただき少しほっとしております。
やはりなんだかんだ特別な存在ということですよね…。ご主人さんも来店されているので、確かに普通ではないなと理解できないところの人と思ってました。苦笑
10年以上前からの関係なので、関与しないというのはたぶんできない、今更その概念はないと思って諦めております。
なので他のお客さんと同じにできないくらい特別なのが嫌と伝え、相手の様子をみることにし、とりあえず私がもうその美容室に関与するのをやめます。笑

お礼日時:2022/08/07 16:29

その心理も分かる。


にしても、元彼女も、大した人ですね。
よく元彼の店に行けたモンだよ
彼も彼だよ。
どうなってんだ?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元カノさんのご主人さんも来店されますし、長年安く髪を施術してもらってて慣れもあるのでしょうね。。
知らない美容師に施術してもらうよりはとなってるのかなと…そこは自分を納得させるようにしてます。苦笑

お礼日時:2022/08/07 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています