dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何もかも疲れました。
仕事復帰してすぐ子供が保育園からコロナを貰ってきて2週間休み、その後も息子の体調不良でちょこちょこ休んで、毎回上司に嫌味を言われ…
夫からも愛されていない、私は必要ないみたいです。
息子さえいればいいみたいです。
息子も夫の方に懐いてるみたいです。
夫からも息子からも職場からも必要とされてない。
消えたいです。
自分なりに家事育児仕事を頑張ってきたつもりですが、居場所が無くなっているのだから、大したことしてこなかったんだと思います。
消えたくても勇気が出ない自分にイライラします。
この状況から脱するのにいい方法はありませんか?

A 回答 (3件)

それはたいへんでしたね。



私も子供が小さいときに働いてた会社の上司がそんな感じでした。

母親は、しつけをしなくちゃいけないから、叱ることも多くて憎まれ役になりがちですね。

父親は休日に甘やかすだけだから、うちの子もパパと遊んでたです。

でも、子供は絶対に母親の愛情を感じていて、いざって時は必ず母親を頼りますよね。

口に出すかどうかは別として、質問者さんのお子さんもきっとお母さんのこと大好きと思います(^^)

旦那さんとの関係だって、好転することは有るんじゃないですか?

うちの場合、旦那が残業続きで疲れてた時に、「パパは、お仕事めっちゃ頑張ってるな。いつも私達の為に頑張ってくれて、有難う。」って言って、頭をなでなでしてあげてから、ハグしてあげたら、

「ママもお仕事と育児や家事してくれて、有難う。」って、旦那が初めて言ってくれて、それ以来仲良し夫婦になりました。

会社の嫌みな上司は、ある程度ほっておいてもいいかと思いますが、家族は運命共同体なので、ある程度のことは目をつぶって、仲良くやっていくのが得策と思います(^^)/
    • good
    • 0

夫や息子に対する態度を改めてみてはどうでしょう。

 

自分なりのやり方がよくないのかも。
相手とよく相談してやり方を決めるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

離婚という方法があります

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!