プロが教えるわが家の防犯対策術!

4ヶ月の男の子を育てています。
私は現在育休中です。
夫の育児参加について、皆さんの意見を聞かせて下さい。

夫は仕事から帰ってくるのが遅いので、平日は私がほとんど1人で家事育児をしています。
それに文句はありませんし、夫は料理が好きで休日に作り置きを作ってくれるのでとても感謝しています。
また息子も可愛がり、休日は機嫌の良い時に遊んだり抱っこしてくれますが、おむつ替えや泣いた時の対応、寝かしつけなど肝心なお世話は全て私です。
私は育休中だし仕方ない、仕事もした上で食事を作ってくれて息子も可愛がってくれる優しい夫に感謝しなければと思って過ごしてきました。

しかし最近、まだ夜間授乳があり私の慢性的な寝不足で疲れが溜まってきたのかお腹を下したり瞼が腫れたり(体質で、疲れが溜まると突然腫れる)無気力になることが増えてきました。

そこで、土曜日の夜間授乳後の寝かしつけ1回だけでも変わってくれないか、、と思っているのですがそれは求めすぎでしょうか?
家事育児全て1人でやっているママさんもたくさんいることは分かっています。
夫は料理をして私が楽になるよう家事に協力してくれているのに、甘えるな!と思いますか?
皆さんの意見や育休中の家事育児の分担についてお聞かせください。

A 回答 (3件)

既婚男性、3人の子持ちです。



4か月ですか。ようやく生活のサイクルが子供中心で回ることに慣れてきた時期だと思います。

>土曜日の夜間授乳後の寝かしつけ1回だけでも変わってくれないか、、と思っているのですがそれは求めすぎでしょうか?

全然求めすぎではないとおもいます。ただ、旦那さんに育児をお願いするなら「夫のやり方」を認めるべきでもあります。

もちろん「子供が求めるやり方」は存在します。寝かしつけるときに揺さぶりすぎないとか、げっぷを出すまで根気よくトントンするけど強くしすぎない、など「女性からみて男性の子供の扱い方は危なっかしい」と見えることもあるでしょう。

でも、男性は男性のやり方があります。子供にとって「不快」であるなら注意も必要ですが、そうではないなら「夫のやり方」を認めて見守るべきです。

それが結局、20年にもわたる長い子育てでの「子供と夫の関わり方」の基礎になります。

そういう部分も含めて、旦那さんと話し合うことをお勧めします。
    • good
    • 0

おむつ替えができないって、



相当頭が弱いか不器用な旦那様なのかな?妻がお腹をくだしたり、瞼を腫らせていても気づかないなんてかなり気が利かない人のようだし、観察力もなくてちょっと鈍感な人なのかもしれないね。

夫が例えば休日にオペが入るかもしれない外科医とかなら、睡眠不足による集中力の欠落が人の命に左右されるのでアレだけど、別に睡眠削れてもできるような仕事ならどんどんお願いしていいのでは?外で大した仕事してないならせめて家では寝ずにおむつ替えて欲しいわよね。
    • good
    • 0

ミルクでしたら、構わないと思います。

旦那さんも普段仕事はしているとはいえ睡眠は取れているんですもんね?ママは子供が生まれたら睡眠すらままならない1日中気が張る生活です。毎週が難しいなら、隔週でも、ママがゆっくり休める日を作るといいと思います^^その方がママのためにも、子供やパパのためにもなると思いますよ!4ヶ月だとどんどん大変になる時期ですもんね。無理しないで自分のペースでぼちぼち育児楽しんでください(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!