プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めての子ども
男性です。
育児休暇は何ヶ月取るのが妥当でしょうか?

A 回答 (8件)

会社の規定次第でしょ


今に時代は、半年とか言う会社にあるようだけど。
    • good
    • 1

既婚男性です。

会社経営者なので育休は取れませんが、それなりに休みをとって育児に勤しんでいました(すでに一番下が小学生です)

様々なネット情報を見ると「夫が育休をとっても、ゴロゴロしているだけで役に立たない」という情報がたくさんあります。

それはなぜかというと「家事・育児はすべて妻の指示に従う事」だと妻が勘違いしているからです。
 家事・育児を「夫が手伝う」ために育休をとっても「私の言うとおりに手伝えないなら、邪魔だからお願いしない」ということになっていくわけです。

なので「何日育休を取るか?」の前に「夫として父親として主体的な育児・家事ができる環境なのか?」をよく検討してください。

たとえば質問者様の育休開始と同時に奥さんがフルタイムに戻るなら、かなりの部分「主体的な育児」ができるでしょうが、奥さんが横にいる状態なら、妻が「あれやって、これやって」というリクエストに答えるだけの「手伝い」から抜け出すことはできず、結局「夫は手伝いだと思っていることが不満」とか「手伝いだとしても使えないので結局妻が自分でやる」ということになって、有意義な育休にはならないです。

質問者様が「主体的な育児ができる」と思うなら、めいっぱい取るのがいいと思います。
    • good
    • 0

妻と相談してください。


育休を取ったとしても色々手伝うわけではなく、少ししか手伝わない、休みたいためとかで育休を取るなら、奥さんからすると逆にイライラでストレス貯まるし、普通に仕事してもらってつ方がいいと考える人もいるらしいです。実際自分の母はそうゆう考えの人でした。
    • good
    • 0

会社の規定の日数をとればいいです。


長ければ長いほど、父親としての自覚、意識、父性愛が形成されます。

母親は妊娠出産によって母性愛が発生しやすいですが、男性は育児経験で学習しないと「父親」になりにくいです。
ですから、なるべく長く子供と接触し、出産後の妻と「経験を共有」した方がいいです。
    • good
    • 0

私が勤務していた先は体質が古いので、男性は母子が退院する前後に数日間休むだけでしたね。


育児休暇で休むと開始と終了の時に辞令が出るので、それが面倒に思う場合は年次有給休暇にする人も居ました。
    • good
    • 0

育休取らせてくれるってことは、会社もそれをアピールしたいからでしょう。


で、実際のところは会社の顔色を伺いながらですよ。
(よっぽどのホワイトでなければ全力取得はできないでしょう)
どれかで育児に人出が必要か、どのタイミングがいいかは、本当にマチマチですから。
    • good
    • 0

付与される日数だけ取りましょう。

    • good
    • 2

取りません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A