
子供がいる人生って幸せですか?
私は子供を産んでから地獄にいるような気分です。楽しそうな家族の姿を見るととても不思議な気持ちになります。正直旦那と2人で過ごした頃に戻りたいし私にとって育児は辛くてどうしようもない時間です。周りの友達は皆、子供か可愛くて仕方ない!とSNSなどに部屋を装飾して写真ばかり載せています。私もそんな余裕があり、幸せを感じられたら良いのですが辛いと感じるだけです。
娘は私には勿体無い程可愛い容姿で手が掛かりません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
母は我が子を可愛いと思うもの…という思い込みを捨てると楽になれます。
出産しても、母性が生まれるとは限りません。人間の脳はそんなに単純な仕組みではないから。
質問者さんは特別な人ではありません。
先ずは以上の様な認識を持ち、自分を「世間のいう普通」という悪い呪文から逃れてください。
でも子どもにはなんの罪もありません。
貴女にとって地獄だろうが辛かろうが、しっかり育児はしてください。大体が、どんなに可愛くて仕方なくても、育児は大変なのです。
私も3人の子ども達が成人し、幼少当時を振り返り、感慨に耽ることがあります。命からがらですよ毎日が。
育児と家事と仕事と、まるで回し車のハムスターのようにね…
私は子ども達が可愛くて仕方なかった。自分の命に代えてでも護りたい存在だった(今でも)。
それでも幼少期の育児は辛かったですよ。
どんなに新婚の頃に戻りたくても、戻れないのが現実。ここまできたら前に進むしかありません。
可愛いと思えるようにならなくてはいけないと、自分を責める気持ちを捨てると、少しだけ楽になれると思います。
自分流の子育てで良いのです。
いつかは終わりますから。
No.5
- 回答日時:
手放しで可愛いと思えないのは皆さん若干持っているのかも、特に同性だと、一歩引いて見てしまうのかも、可愛いって言ってる人は余裕があるのかも近くに手を出してくれる身内が居るとか、いつか娘さんを命より大切と思う時が増えます、大丈夫ですよ、私もそうでした、臨んで産んだのに双子で息子は可愛いくて、娘は一歩引いていましたが目の病気で手術をしなければならなくなった時治らないかもと言われた時泣いて泣いて、変わってあげたい、そんな身体に産んで申し訳ないと、泣き続け娘を愛している、命より大切と思いました、これからですよ、時間が解決してくれます。
ちなみに目は先生もびっくりする程良くなり看護士を目指して頑張って居ます、息子は19で二児の父親になり孫の可愛いこと食べたくなる、しゃーないよ、これからですよ。No.3
- 回答日時:
子供は、いくつになっても親として責任があるので大変です。
大きくなったら尚更です。まだ、小っさいうちはお母さんが連れてるけどね。
周りの友達で、育児が楽しいと言ってたママさん沢山いました。
もしかして、主さんは頼れる方が遠くにいるとか?子供を預けて、夫婦二人の時間のデートなんかしていないんでは亡いですか?
私はそうでした。
育児が大変で、只只眠りたい、一人になりたいっていつも思ってましたよ。
ぎりぎりまで頑張って、乗り継いで電車で帰ったり、旦那の休みの日は子供2人連れて旦那の実家に連れてもらうのが
ゆういつの救いでした。
確かに、責任ある我が子は可愛いものです。
主さん、背負い過ぎてギブアップ状態なのかもしれません。
頼る人がいなければ、口コミでも子供を一時みてくれる所が必ずありますよ。
今はスマホでも検索できるので、調べてみてください。
毎日、お疲れ様です。無理しないで。
No.2
- 回答日時:
今はまだご不安でお辛いと思います。
少し、お1人の時間をご主人様にお願いしてみてはいかがでしょうか?私も4人いますが可愛いけれども大変だった。泣いた事もあります。今では思い出として残ってますが
貴方は精一杯頑張られてますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 旦那の友達とバーベキューに参加しようかどうか迷っています。 私は24歳、旦那は28歳で先日籍を入れた
- 子供を持つことって幸せですか? 24歳です。 漠然と、結婚したら子供を産むものというイメージがありま
- あなたがこの主婦の場合、地獄の始まりはどういう状況ですか? 48歳主婦:身内は弟のみ、28歳で結婚、
- 旦那のことが好きすぎるがあまり辛いです。 今生後1ヶ月の子供がいます。とても可愛くおそらく旦那似で、
- 子供を産む理由とは何か
- 子供が産まれて幸せ?
- ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ
- 1歳2ヶ月の息子が1人います。3人家族です。 20代。生きていく気力がなくなる。 重たい話になります
- 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可
- 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性も家事や育児をしっかりや...
-
育児がしんどい
-
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
育児中の妻が限界のようです
-
母親とくっついていないと寝な...
-
子供なんて勝手に育つもんだと...
-
夫あるあるを教えて欲しい
-
生後2ヶ月半の子供がいますが、...
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
生後3ヶ月の子供がいます。 旦...
-
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
子供がいる人生って幸せですか...
-
赤ちゃんをたたいてしまった…後悔
-
2人目が欲しいと簡単に言う旦那...
-
授乳中風邪をひきました。夫が...
-
育児に疲れました
-
3ヶ月の赤ちゃん育児中。この...
-
助けて下さい。限界です。産後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で女性だけが育児なの?何で女...
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
育児がしんどい
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
育児に疲れました
-
赤ちゃんをたたいてしまった…後悔
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
母親とくっついていないと寝な...
-
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
育児中の妻が限界のようです
-
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
家事育児の負担って圧倒的に女...
-
生後3ヶ月の子供がいます。 旦...
-
育児から、自分から逃げたい。 ...
-
うつ病で保育園に預けたいです
-
妻から土日に育児をしないなら...
-
助けて下さい。限界です。産後...
-
3ヶ月の赤ちゃん育児中。この...
-
生後2ヶ月半の子供がいますが、...
-
子どもの発熱で仕事を休むのは...
おすすめ情報