プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後三か月になったばかりに息子がいます。
初めての子供です。

よくいろんな方に子供が産まれて幸せね~
っと言われます。
子供は可愛いです。
ですが、今自分が幸せかと聞かれたら
幸せじゃないと思ってしまいます。

不安と心配事だらけ、不自由な日々
すごく忙しいわけじゃないですが、毎日寝不足ですし
心休まるときがありません。

正直、妊娠前の方が幸せでした。
産んだことを後悔するわけじゃないですが
妊娠前に戻りたいな、子供がいない生活でよかったんじゃ
っと思ってしまいます。

子供は最近、表情が豊かになってきたのですが
笑顔を見ると、こんなことばかり思ってダメな母親だと思うのに
ついつい妊娠前に戻りたいと漠然と考えてしまいます。

よく、生まれた瞬間から愛情があふれ出た
子供が笑い出してから、何をしても愛おしい
など見ると
もう生後三か月にもなるのに
なぜ自分はそんな感情にはならないんだろう
我が子にはもっと爆発的な愛情はわくものだと思ってました。

妊娠間に戻りたいという気持ちをなくし、子育てに前向きになりたいです。
子供にたいして生れてきてくれてありがとうと思いたいのです。

何アホなこと言ってるんだ、そんなこと考えず
産んだんだからしっかり子育てしなさいというような喝でもよいです。
似たような体験、アドバイスいただけたら嬉しいです。

A 回答 (14件中1~10件)

人間には、ポジティブ思考の人と、ネガティブ思考の人がいるのです。

多くの場合、ポジティブ思考の人は、結果として、幸せや成功を引き寄せる力が身について行きます。逆に、ネガティブ思考の人は、常に後悔と失敗、あきらめの経験の連続になりがちです。同じ事象を経験しても、プラスに、楽しいことととらえられるポジティブ思考の人、マイナスに、嫌なことにとらえるネガティブ思考の人に分かれているのです。
ただあなたは、後者のタイプだ、というだけのことです。ポジティブ思考は、未来を明るくし、ネガティブ思考は、将来を暗いものとして想像しがちです。
もうかそろそろ、体に染みついたネガティブ思考からの脱却を考えてはどうでしょう?残りの人生、全く違う景色が見えてきますよ。
    • good
    • 0

私も似たような事思ってました。


育児に24時間かかると言っても過言ではなく、家事は二の次、室内は豚小屋同然でした。
しかし、我が家の息子も4歳となり、甘えん坊でありつつもとてもわんぱくです。今思えば赤ちゃんの頃がとても良かったなぁと思う日々です。

人間はその場で幸せに気づけない事が多く、過ぎ去ってから、あの時が1番幸せだったなぁと思うものですよね。
妊娠前は妊娠が未知で、出産後は育児が未知ですからないものねだりの循環だと思います。今は育児が非日常から日常へと変化し、新たな未知を求めていらっしゃるか、理想とは大きくかけ離れて受け止めきれない部分があるからかなと印象を受けました。

育児は楽しんだもの勝ちです
育児のHowToについて学習したり、実験的な目で育児をしてみるのも1つですよ。

今はとてもかわいく、甘えてくれる赤ちゃんでもそのうち、憎まれ口を叩いたり、無視、おマセ、デリケートな感情を持つよになると自然に親元に寄ってきてくれる事はほぼありません。

お子様と共に親として一緒に成長されたらいいと思います。
お子様が健やかに成長しますよーに
    • good
    • 1

お疲れ様です。

このような気持ちを抱くことは、妊娠・出産・育児に伴い、一般的な経験の一部であります。この時期は、ストレスや眠れない夜、以前と異なる生活スタイルなどが原因で心も体も大変な状況となります。このような気持ちを感じるのは普通ですので、自分自身を責めないでください。また、妊娠前の人生に戻りたいという気持ちも合理的なものです。わたしも同じような経験があります。

ですが、子育てに向き合っていくことが大切です。このような時期には、支援システムを利用することが大切です。例えば、近所の保育園や保育所などで一時預けることで、自分の時間を確保したり、友人や家族などに協力をお願いすることも考えられます。また、妊娠・出産・育児に関連するグループやサポートグループなどに参加することも大切です。

最後に、このような気持ちが長期的に続く場合は、専門家(精神科医やカウンセラーなど)に相談することも大切です。私たちはここで助けになれる限り支援をさせていただきます。
    • good
    • 1

焦らずゆっくり休んでください。

いままでの生活と大逆転するわけですからそんなに素直に慣れるとはおもまないで、自分も大切に。です
    • good
    • 0

余計なこと考えず、とりあえず赤ちゃんを生かすことだけ考えてお世話したらいいですよ。


後数か月したら、あの頃は何て楽だったんだろう!ってなりますから。
だって勝手に動かないし。

>妊娠間に戻りたいという気持ちをなくし、子育てに前向きになりたいです。
>子供にたいして生れてきてくれてありがとうと思いたいのです。

何で?別に母親が絶対そうならないといけない訳ではないでしょう?
そんな義務感持つからしんどくなるのでは?
    • good
    • 0

産後うつなのかもしれませんね。


ただ大なり小なり幸せ以外の感情を抱いている人はいっぱいいて、質問者さまが変なわけではありませんよ。
ぶっちゃけ意思疎通ができない難しさもありますが、意思疎通ができたらできたで別の難しさが出てきます。

でも赤ちゃんって生きるための打算かもしれませんが、それでも「お母さんが一番大好き」なんです。
随所に愛情表現をしていますので、拾ってあげてください。
ほんと、生き方が下手なだけなんです。

あと心が疲れたら、赤ちゃんの頭のにおいをかいでみてください。
心は休まるかも。
    • good
    • 0

我がままにも程があります自分の事しか考えていない


子供が生まれたら100%子供の事で頭がいっぱいになるのが母親
というものです 何という恐ろしい母親でしょう
赤ちゃんが可哀想すぎます
    • good
    • 0

子がどうこうというよりも以前に


あなたは両親や祖父母に
愛情豊かに育てられなかった可能性は否めない
且つ
夫君との相互愛もいささか乏しいことの裏返し・・ではと言えなくもない。
    • good
    • 0

そんなもんです。

3ヶ月目くらいで出産ハイも切れてくるので純粋に睡眠不足からあらゆることをマイナスに考えてしまうんですよね。。
周りはピカピカしてしっかりしたママに見えるかもしれませんが実際そんなことありませんよ。自治体の相談窓口等に言ってみてください。シッターの無料や割引制度があるかもしれません。短い時間でいいので子供から離れ休む時間が必要です。
育児は以下に休むか、楽するかだと考えていいんですよ。手抜き上等。とにかく人に頼りましょう。愛情だって余裕があるからこそ生まれるもんだと思ってください。
    • good
    • 0

子供は貴女とともに成長していきます。


自分の子供は育てるという責任がありますから苦労があります。

もう少し大きくなれば、喜びも怒りも苦労も出てきます、それが子育てです。

そのうちに疲れた時の、子供の寝顔には癒されるようになります。
親とはそういうものです。

孫や他人の子供には責任がありませんから、ただ可愛いだけで好いですから言えることです。

貴女には貴女に会ったスピードがあります、慌てず焦らず比べないが理想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!