プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンを買う際、地デジやBSに対応しているのか、アナログかどちらがいいと思いますか?
地デジは、2006年末までに始まる地域で、テレビは一台も地デジに対応していません。また、地デジ対応アンテナを買えば、今までのテレビやパソコンで見れるのでしょうか?
後、パソコンの水冷式というのはどの程度静かなのですか?
後、グラフィックとモデムって何ですか?

A 回答 (4件)

地上波デジタルやBS放送用の見るには外付けチューナーがあります。


パソコン自体にキャプチャーボードがあれば、外付けチューナーを繋げば充分な事ですし、
省スペースと言う事で、テレビ機能つきパソコンが主流ですが、パソコンのモデルチェンジの早さを考えたら、地上波デジタル放送が本格的放送が始まる頃には、パソコンを今買ってもそのパソコンは“時代遅れ”機能的に不満を覚える事とは間違いありません。

現時点で、地上波デジタル対応まで求める必要はないと思います
    • good
    • 0

Q/地デジやBSに対応しているのか、アナログかどちらがいいと思いますか?



A/デジタル放送を見ることがあるというなら、対応した物を買うべきでしょう。それだけです。どちらが、良いかは自分が決めることです。

Q/地デジ対応アンテナを買えば、今までのテレビやパソコンで見れるのでしょうか?

A/アンテナは関係ありません。チューナーが必要になります。チューナーさえ付ければ、現行テレビであれば、そのテレビの画質以上の画質音質にはなりませんが、見ることができます。

ただし、現行パソコンではデジタルチューナーを提供する可能性は現在の強い著作権保護機構を採用している間はないため、チューナーのアップグレード方法は現時点では不可能なものも多いでしょう。これは、現在ACCSで採択中のパソコンにおけるデジタル放送録画受信の決まりが、メモリやビデオカードなどに専用のセキュリティ機能が備わっていることなどのルールが与えられる恐れがあるためで、これらに適合した製品は現時点では提供されていないためです。
(現在のデジタル放送受信対応PCは、暫定規格に基づく物で、ハイビジョンはSDに変換されるなど制限があります)

Q/後、パソコンの水冷式というのはどの程度静かなのですか?

A/現在のPCではCPUだけで80度を超える発熱と80Wを超えるTDP(熱電力設計)があります。また、グラフィックスもGPUだけで60Wを超えるほどのTDPと高い発熱があります。
この発熱をそのままで動作するとまともに動かなくなります。そのため、CPUや各発熱の多い半導体には、空冷によるファンを取り付けこれが轟音の原因になります。

また、省スペース型では、ファンをわざと落として静音を重視し廃熱が悪いものもあり、さらに、通常の動作では静かだが、CPUをフルで稼働させると急に音が大きくなる物もあります。これはパソコン本体の寿命に影響を与える可能性もあります。

液冷では、そのファンの数を減らし音を低減する役割を持っています。NECのTXやTZで採用されていますが、本当に静かになります。
原理は、CPUなどに不凍液を流したパイプを通し、その不凍液を循環させる際にCPUから熱を効率的にCPUから奪います。暖まった液は、必ず搭載しなければならない電源部のファンで冷却しそれをまたCPUに戻します。
この循環によって最も発熱が多くなりがちなCPUからのファン音をなくすことができます。

後は、グラフィックス部の冷却音がなければ、ほとんど音は聞こえなくなります。

Q/後、グラフィックとモデムって何ですか?

A/グラフィックは、CGを処理するための専用プロセッサです。コンピュータグラフィックスは、テレビなどの映像とはことなり、プログラミングで作られています。

そのため、3Dや2Dのグラフィックスを高速で処理するにはそれだけ、高度な画像処理回路が必要になるのです。
グラフィックスとはそれを処理するための専用チップ(GPU/VPU)のことを指します。
性能が高いグラフィックは主に、ATIのRADEON X700やnVIDIAのGeForce6800などの製品となり、3Dゲームなどを行う場合には必要となります。

モデムはFAX通信やデータ通信を電話回線を通じて行うための装置です。一般に国内でPCに搭載されているモデムはダイヤルアップモデムと言われ、ADSLなどの通信用ではなくアナログ電話線を利用してデータFAX通信を行うためのものです。ADSLや光ファイバーを使っている方の場合はなくてもよいものです。

ただし、パソコンでデジタル放送が受信できる製品を選択した場合には、モデムの選択が必須となる場合があります。

ということです。
    • good
    • 0

地デジ対応アンテナを買えば、今までのテレビやパソコンで見れるのでしょうか?


 アンテナはアナログもデジタルも関係ありません 今ままで大丈夫です

 今のPCには、アナログのチューナが入ってます
 デジタルになれば、あたらいデジタル対応のユニット買ってきてスロットルに入れれば映ります

 パソコンの水冷式というのはどの程度静かなのですか?
 めちゃめちゃ静か
 普通のパソコンはFANがかなりの音がします
 これに比較すると 約1/100程度音になります

 グラフィック(カード)とはPCをモニタに移すためにモニターにあった信号に変換する必要があります
 これを行なっている所です

 モデムって何ですか?
 デジタルデータを伝送するために伝送規格にあったアナログデータに変換する機械を言います

 アナログデータ デジタルが正解だと書く人がいそうです
 実際はADSLや光回線の伝送はアナロク技術の集大成でその一部を使ってデジタル信号を送ってますので
 デジタル技術はアナログ技術もっとも進んだ技術なんですね 
 ここまで判る人は少ないです

 

   

 
    • good
    • 0

アンテナは地デジとは無関係です。


ただ、地上波デジタルはUHF放送なので、場所によっては、角度を変更する必要はあります。
地上波デジタルを見るためには、チューナーが必須です。地上波デジタル用チューナーが内蔵されてるテレビなどならみれますが、対応してないものの場合は、別途チューナーを買えば見れます。(始まればですけどね)
水冷式は、よくわからないですが、かなり静からしいということしかわかりません。
グラフィックカードというのは、ディスプレイに映像を表示するための機械ですね。性能がいいと、きれいな表示になったり、ゲームや動画などを再生したりするときにスムーズになったりします。
モデムは電話線をつなげることによって、ネットにつなげたり、FAXを送受信したりするための部分ですが、最近は、LANカードというものを使い高速にネットにつなげることができるため、あまり利用価値はありません。
また、パソコンでテレビを再生できるタイプのパソコンは、どうしても、不安定になりがちなので、できうることなら、テレビを見ようという愚行を犯すのはやめた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!