
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたが結婚して もしくは、親元から独立しているなら、5万でも10万でもいいですが、未婚の妹からはご祝儀は無しでいいのです。
1万円程度のお祝いの贈り物でよいです。
お祝いごとでは、年少者が上に対してあまり大きな額をおくるものではありません。
いとこさんに対しては、あなたの両親がおじおばの立場でご祝儀を渡しているかと思います。
普段からよく会って、付き合っているならベビー服とか赤ちゃんグッズなどを渡せばと思いますが、ものすごく久しぶりに会うくらいの関係なら、別の人のお祝いの場で渡すものではありません。
お金を渡せばいいってものではないのです。
No.4
- 回答日時:
妹さんなら5万円で良いです。
後、"出産後"
初対面のいとこさんには、
ご両親が1万円なら貴女様は5千円。
ですが、それなら、
男or女なのか分かってるなら、
可愛い靴下を2〜3足。
こちらの方が無難ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 結婚式・披露宴 姉の結婚式の祝儀の相場。 兄弟の祝儀の相場はGoogle先生によると大体5万円くらいらしいです。 し 4 2022/03/24 19:57
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式の祝儀に名前や金額を書...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
御祝儀について
-
「どうぞお納めください」では...
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
呼ばれなかった場合の御祝儀
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
勲章を授かるのはうれしくない...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
姪の結婚式 ご祝儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
おすすめ情報