
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
西明石駅から札幌駅まで新幹線で行こうとしています。(途中下車しながら)
JR東日本には、えきねっとトクだ値 https://www.eki-net.com/top/tokudane/
株主優待券(1枚で40%オフ)
の割引があるようです。
JRが西日本、東海、東日本、北海道と切り替わっていきますが、どのように切符を購入すればお得になるでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に買うのが最安でしょう。
JRの運賃は遠距離逓減制なので301km~600kmが2割安、601km以上が6割安で設定されています。
えきねっとトクだ値などの企画券は設定区間のみなら安いが通しで乗るのなら割高になります。
株主優待も会社ごとに分割されるので安くなりません。
西明石-舞子と神戸市内-札幌市内に分割すれば数十円安くなります。
ありがとうございます。
遠くへ行けば行くほど運賃が安くなるのですね。
>>西明石-舞子と神戸市内-札幌市内に分割すれば数十円安くなります。
これはどういうことでしょうか?引き続きお願いします。。。
No.3
- 回答日時:
乗車券は西明石⇒札幌まで1枚で通した方が割安に買える。
往復買いなら往路・復路とも1割引きになる。
特急券は割引対象外。
途中下車は、何駅と何駅と何駅で....下車したいのか十分に考え置かないと、途中で期限切れてしまう...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
外環道三郷南出口
-
不正乗車をした場合の罰則について
-
国鉄の運賃
-
改札を降りなければどこまでも...
-
近畿から札幌まで新幹線(+JR...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
Suicaでの乗り越し精算について
-
JR東日本のバリアフリー運賃加算
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
つくばエクスプレスの定期券、 ...
-
【JR】JR大阪駅からJR京都駅ま...
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
2区間で購入した定期券の1区...
-
通学定期について 私は南海電鉄...
-
JRの運賃引き上げ前の金額を...
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
定期区間を越えて電車に乗った...
-
間違えて違う電車に乗ったとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
週4日出勤する場合
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
乗車券の○ム表示について
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
2区間で購入した定期券の1区...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
江ノ電電車賃は何故高いんです...
-
車内での乗り越し精算において...
-
グリーン車でA〜Cまでの区間を...
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
我孫子〜取手の複々線は無駄で...
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
おすすめ情報