
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
起動しなくなった、と言っても何がどうなったのかを書かないと、誰も答えられないです。
例えば、電源ランプがつくか? 冷却ファンが回転しているか、起動途中でフリーズするか?
その他、多数・・・・・
よって、皆さんの回答のように、好き勝手に回答されるのです。
起動しなくなたパソコンの原因がハードディスクの死亡ならデータは取り出せません。
40万円~80万円が相場です。素人さんには手が出ません。
逆にハードディスクが完全に正常なら、だれでもコピーできます。
パソコン設定屋さんに頼めば数千円から1万円台でしょう。
自分でやする場合、USBケーブル又はUSB変換ケースが必要です。1000円台~4000円台まで様々です。
論理障害ならパソコン修理屋さんでできます。
軽度物理障害なら無理です。理由は装置が必要です。150万円位ですから何処でもは持っていないでしょう。持っているデータ復旧業者に依頼しましょう。
4万円~10万円が最多です。素人さんには無理です。
まとめ:様々なので、このようなサイトでは質問されても回答されません。
No.5
- 回答日時:
> 起動しなくなったパソコンのデータだけを取り出したいのですが、自分でハードディスクを取り出して新しいパソコンに移せばデータはちゃんと戻りますか?
場合によりますが、データが破損していなければ、復元可能です。
もし通常の方法で復元できない場合には、データ復元ソフトを活用するのが手っ取り早いです。色々なデータ復元ソフトがありますが「4DDiG」を活用することをおすすめします。
高い復元率で、1,000以上のファイル形式に対応しているため、ぜひ活用してみて下さい。もちろん個人情報漏洩のリスクはありません。
↓公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
No.4
- 回答日時:
>起動しなくなったパソコン
これが HDD/SSDの故障で無ければ 個人データは取り出せる可能性は有ります
ただ 壊れたパソコンのセキュリティでHDD/SSDがブロックされる事も多々有りますから 試さないと分からない部分ですね
HDDが壊れていると データがどれだけ影響出ているか分からないので 確実に元通りは期待しない方が良いです
No.3
- 回答日時:
あくまでも、HDDが物理的に壊れていない場合ですね。
HDDが壊れているなら、あきらめるしかないでしょうね。
サルベージ業者に依頼したら、データを復元してくれる場合がありますけどもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 廃棄時の HDD消去 また...
-
パソコンの廃棄
-
ノートパソコンを自然に見せか...
-
NASのセキュリティは別対策が必...
-
パソコンデータの削除について
-
パソコンを水に漬けると保存デ...
-
古いPCの処理はどうすれば・・・
-
パソコン等あまり詳しくないの...
-
データ消去とパソコンの処分
-
中古パソコンにデータが残って...
-
ハードディスクのデータ消去
-
パソコンを捨てるときに
-
パソコンを修理に出す際の注意点
-
ハードディスク
-
ノートPCのHDDを外付けHDDケー...
-
中古でHDDを出品する時は?
-
朝起きたらPCが起動しないです
-
パソコンを長持ちさせたい
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
おすすめ情報