初めてアルバイトを体験しました。
レジの使用ではミスをあまりしないので、ミスした場合の対処法を質問します。
今使っているレジは
1.商品の個数分の数字を押す
2.商品のボタンを押す
3.「小計」を押す
4.お客さんが渡したお金を入力
5.「現計」を押す
あとはレジの下部分が開き、おつりを渡して終わりです。
ミスというのは入力ミスをした場合のことです。
このレジにはミスしたときのボタンとして、「C」(たぶんCancelのCだと思います)、「取消」、「一括取消」の3つのボタンがあるのですが、使い分けの仕方が分かりません。どのボタンをどういうタイミングで使い、それによってどういう効果があるのかを知りたいです。
まだ慣れてないので、試す暇がないため質問しました。
どなたか分かる方宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
netekunさんこんにちは。
私は現在レジ打ちのバイトをしています。レジによって様々なのかもしれないので一概には言えませんが、私が使っている物は「取消」は直前のものを取り消します。「C」は規定外のボタンが押された場合に鳴るアラーム音(例えば小計を押し忘れたまま、支払い金額を入力し現計を押した時に鳴ります)を止める時に使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
レジの操作について
財務・会計・経理
-
レジ操作について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
レジマイナスの正しい理解の仕方を教えて下さい…
スーパー・コンビニ
-
-
4
レジ操作について
アルバイト・パート