
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キリスト教は、霊能力を認めるグループと、それらを認めないグループに分かれて、後者が前者を皆殺しにするようなことがありましたし、イスラム教も後継者を巡って、分派ができましたよね。
仏教は、「上求菩提・下化衆生」(じょうぐぼだい・げけしゅじょう)を釈迦の方針が示されていました。
前者は、個人の悟りを求めること。後者は、大衆に布教して救いを与えること。
ただ、方向性としては、反対なので、その後の弟子たちは、上座部と大衆部に別れました。(この言い方は、上座部の方の言い方)
大衆部の方は、小乗仏教と大乗仏教と言い方をしたようです。
まあ、お互いに、相手にマウンティングする用語を使っていますね(笑)
また、「無」の思想をねじ曲げて解釈して、「魂は無い!」って方向の分派もできたみたいです。これはもう「唯物論」の世界となって、仏教とは正反対の教えになりました。
No.4
- 回答日時:
青森の梵珠山と信州川中島に釈迦の墓があると聞く。
本当に日本で死んだかは伝説の域を出ない。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/14 05:09
ありがとうございます。
うーん、それは流石に無理があるかと(;^_^A
その手の話って、なんでも日本と絡めますよね。
ユダヤ人と日本人のルーツが同じだとか眉唾ものすぎて、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阿弥陀仏について
-
釈迦如来坐像
-
お釈迦様は本当にいらっしゃる...
-
人格者だと思う有名人はいますか
-
法華経本門・迹門
-
顕正会の勧誘にきた女性にエッ...
-
霊法会という宗教について
-
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
十万億土とはどういう距離でし...
-
親鸞がやり遂げた大曼の難行とは?
-
神や仏に姿形を求めてはなりませぬ
-
南無妙法蓮華経(なんみょうほう...
-
この文をご存知ですか? 生あ...
-
四十九日までの自宅での供養を...
-
兎(?)が自己犠牲で、「僕を食...
-
お経(曲?)?についてです。 以...
-
ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(...
-
「仏教の仏様は自分の中にある...
-
仏と釈迦の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報