
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
覚えられている読経が曖昧なので正確には言えませんが、
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)なら融通念仏宗(ゆうず
うねんぶつしゅう)、浄土宗(じょうどしゅう)、浄土真
宗(じょうどしんしゅう)、時宗(じしゅう)、黄檗宗(
おうばくしゅう)の6つになります。
これらを「おとなえ」と言います。
他の方が言われている般若心経は曹洞宗で唱えられている
読経名を言い、おとなえとは言いません。
ちなみに曹洞宗でのおとなえは「南無釈迦牟尼仏」となり
ます。
申し訳ないのですが、読経を曲とは考えないで下さい。
日本には13宗あります。御越し頂いた寺や家族、親戚に
聞かれると正しい宗名が分かりますよ。
もしかして創価学会じゃありませんか。同じおとなえを何
回も何十回も繰り返しますから。
なお創価学会は仏教ではありませんから、にたような言葉
を用いています。
No.4
- 回答日時:
南無阿弥陀仏なら浄土宗
阿弥陀経や四弘誓願など適当にいった後南無阿弥陀仏を10回唱えます。9回が終わると最後は南無阿弥陀仏南無あみーーーーだと頭を下げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「林の中の像のように」の解釈
-
十万億土とはどういう距離でし...
-
この文をご存知ですか? 生あ...
-
色即是空空即是色、この世の全...
-
素人がお経をあげることについ...
-
ブッダと空海、どちらが偉大で...
-
仏教は「性欲」及び「恋愛欲」...
-
色即是空の「空」の対立語(反...
-
There Is No Way To Happiness,...
-
お経(曲?)?についてです。 以...
-
真言宗のおかんきについて
-
神式なのに般若心経? 地鎮祭で
-
美女マーガンディヤーとゴータ...
-
輪廻と業の説は 無用ではないか
-
お経のようなものが聞こえます
-
曹洞宗のお経の唱え方について
-
司馬遼太郎(あなたではなく)...
-
般若心経について
-
般若心経の願文・納経について
-
摩訶止観は流行らないの?
おすすめ情報