アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分が幸せを感じていないからかもしれませんが、
私を含めて自分の周りの人物が幸せそうに見えません。
その為、幸せという存在すら疑ってしまいます。

明るそうな人でも、人間のほとんどが何かしら悩みを持っているように見えてしまいます。

本当に幸せな方が世界に一人でもいるのだろうかと考えてしまいました。
みんな不幸なのでは、と思ってしまいます。

幸せというものがどういったものなのかもよく分からないのですが、
この世界に「幸せな人」は本当に存在するのでしょうか。
過去に居たとすれば、悟りを開いたと言われているブッダくらい凄い人なのでしょうか。

回答を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

あくまで私の考え方ですが、


悩みは誰でもあるでかと思います。
しかし悩みがあるだけで不幸なのでしょうか?
逆に悩みがまったく無い事とは絶対に幸せなのでしょうか?

もしも「幸せな人」の定義「一生幸せしか訪れない様な人」
とするのであれば、そのような人は存在しないと思います。
しかし逆に「不幸な人」も存在しないのではないでしょうか?

人によって幸せな瞬間、不幸と感じる瞬間は違います。
彼氏や友達、暖かい家族がいることを幸せに感じる人
自分の好きなことをやっている時が幸せな人、
ビルディでバナナパフェを食べる瞬間が幸せな人も中にはいるかもしれません(笑)

しかし、人間はいつか死にます。
好きなことが出来なくなる事もあるでしょうし、
パフェもいつかはすっからかんになってしまいます。

不幸、幸福、楽しい、悲しいは
季節の流れのように必ずあることに思えます。
そしてそれは多少の誤差はあるものの必ず誰にでも
訪れるものだと私は思います。

あえて「幸せな人」の定義を作るのであれば、
自分の周りに起こる出来事を「幸せだ!」
と感じることが出来ることではないででょうか?

ほんの小さなことではありますが、
もしもあなたがこの回答に対して、
同感してくれて、気持ちの良い返事を書いてくれたとすれば、
私にとってもちょっぴり嬉しいことですよ(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答者様の話を聞いて、元気が出たように感じます。
「季節のように流れている」という表現に感動いたしました。
「幸福はどこにでも転がっているのかもしれない」という希望も生まれた気がします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 18:22

ここ、哲学なので宗教的な回答なのですが・・。


(趣旨と違うかも・・と思うので、念のため)

質問にある、"幸せな人"の定義が、「快楽を満たして」という意味なら、探せばいます。いわゆる裕福な家庭などで。
ただ、"幸せな人"が、苦しみの無い状態="楽、幸せ"と定義するなら、いません、日本には。
もっとも、日本にもいろいろと宗教が、あるから、出家修行者の中には存在するものと思いますが。
ちなみに、この定義、例えば、性欲は無い、食欲(執着、貪り)はない、異性への愛着が、無いから、快楽の裏にある苦しみが、生起しないという意味合いと思いますが。

>過去に居たとすれば・・ブッダくらい凄い人なのでしょうか。
完全にという意味では、そう感じます。
ただ、その途上にある出家修行者も、それに近づいている存在なのです。
以上
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲を全て無くし、修行を極めた先にある物が幸せということでしょうか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:39

平凡なおっさんだけど毎日とっても幸せですよ。


金もないし、たいした職も持ってないけど生きてるのが楽しいね。
この時代にこうして日本人として生きられること自体が楽しいね。
この楽しさは地位や名誉やお金・財産、友人関係とはまったく関係ないものだね。人生の宿題がなにかを理解して解けたからだね。たいしたもんじゃないけど、解けたから毎日幸せでしょうがないね。それだけのことだけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

幸せな回答者様がうらやましいです。
>人生の宿題
人生の宿題が何か…非常に興味深いものがありました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:37

私は平気で生きている人が幸せな人だと思います。

人は自分がどうして今生きているのか分かりません。わからないでも平気という人が幸せな人だと思います。この平気というのはそう簡単なことではないと思いますが悟りというのは大賢は大愚に似たりというようにないも考えないでいい加減に生きていることと区別が別がつけにくいと思います。これに似た事として虫や花は幸せなのかもしれませんが彼らはそんなことを考えてはいません。つまり人間でも幸せでないと思っている人が幸せとは何かと考えるわけです。山のあなたの空遠く幸いすむと人の言う・・・という詩の意味することでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

虫や花が、幸せや不幸という概念も持ち合わせていないように
人間もそのような感覚を身につけようとし、
そういった目標を持った方々が悟りを目指したのだろうか…等と考えてしまいました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:33

本当に幸せな人というのはいないと思います。

仏教でもこの世は苦の世界と言っています。この世界のことを仏教では「忍土」と言って「耐え忍ばなくては生きていけない世界」と言っています。
この苦しさを逃れるためにゴータマは修行して仏陀になったのです。それで仏陀が幸せになったのか不明です。自分が仏陀になっても周囲には大勢の不幸な人がいるわけですから。心が痛んだのではないでしょうか。
アフリカとかで飢えに苦しんでいる人のテレビを見ながら美味しいものを食べても美味しく感じないでしょう。仏陀もそれと同じだったのではないかと思います。
世の中で幸せな人というのは、どんなことでも幸せを感じる努力をしている人なのではないでしょうか。仏陀は究極の幸せを感じる努力をした人なのではないでしょうか。
仏教の教えに「四諦」というのがあるでしょう。わかりやすくいうと、「不幸には不幸になる原因があって、その原因を取り除くと幸せになる。その原因を取り除く方法が仏道なのだ。」と言っています。
こういう仏道によって個人的には幸せになれたのでしょうけれど、こういう大きな人は世の中の幸せということを考えるからそういう面では苦しかったのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仏陀の苦しみと、彼が幸せになれたか、という謎に非常に興味を持ちました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:30

悩みがなくて、常に思い通りにいって、良いことばかりが起こって・・・という人は居ないと思いますし、仮に居てもその人は幸せではないと思います。

楽しくないですよね。いいことだけしか起こらないなら努力する必要もないし、何もやらなくても良くなってしまいますから。

何かしら悩みがあって、思い通りにいかないこともあり、良いことも悪いことも起こるからいいんだと思います。悩みが解決できたとき、努力して報われたとき、人を愛したとき、愛されたとき、人に感謝したとき、感謝されたとき、何気ないひと時にふと幸せを感じるのではないでしょうか?
幸せと感じる瞬間は人それぞれですし、感じ方も違うと思いますが、誰もが幸せな人なんだと思いたいです。今、生きているそのこと一つだけでも幸せですよね。
ただ、その幸せな瞬間に気づいていないだけで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに私は、幸せに気付いていないだけなのかもしれない、と思いました。
自分に希望が出てきたような気がします。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:26

幸せの価値観は、人それぞれ異なるのではないでしょうか。


悩みがあるから幸せでないといった考え方もあれば、
悩みは多少あるけれど、何気ないことで幸せをかんじる考え方もあるでしょう。

やはり、何か大きな問題にあたっている時に『幸せだ』と感じる人は、
本当に凄いと思いますし、なかなかいないのではないでしょうか。

これは、私の友人の話ですが、彼女は過去に大病をし、体に不自由がありますが、幸せだよ、と話してくれたことがあります。
過去に乗り越えた大きな壁を考えると、今こうして生きていることが幸せとのコトです。

私にはそんなすごいことは言えないし、わからないですが、気持ち的に少し余裕が生まれれば、幸せに対する考え方も変わってくるのではないでしょうか。

私も、幸せとは?と言われると明確な答えを出せませんが、自分自身の中での幸せ感、のようなものは持っています。

この問題に回答はないかもしれません。
でも、一人一人が異なる解答を持ち、みんな違ってみんないいのではないでしょうか。
それが、幸せというものだと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物は考えようということなのかもしれません。
>これは、私の友人の話ですが、彼女は過去に大病をし、体に不自由がありますが、幸せだよ、と話してくれたことがあります。
>過去に乗り越えた大きな壁を考えると、今こうして生きていることが幸せとのコトです。
回答者様の友人のお話を聞いて、胸を打つものがありました。
私も、今の状態を抜ければ幸せなのかもしれないと希望を持つことが出来ました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:24

あなたの考える仕合わせとは何ですか?



確かに私にも色々な悩みや苦しみはあります。
しかしそれでも幼稚園児の息子が何の思惑や下心なく純粋に「ほくね、パパ好き」と言われるだけで本当に仕合わせな気分になります。
仕事で躓いたりもします。
お金の工面で四苦八苦する事もあります。
人間関係で悩む事もあります。
でも彼の屈託の無い笑顔はそれを補って余りある程の幸福を私にもたらしてくれます。
他人から見たら大した事でなくても幸福に感じる人もいるし、逆に不幸に感じる人もいる。
気の持ちようと云ったら言い過ぎなのか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現在が不幸でも考え方によっては幸福に転じる…ということでしょうか。
私も色々と考えてしまいました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 18:17

 生きていれば、思い通りに成らないことなど沢山あります。

むしろ思い通りにいかなくて当たり前なのです。なにか辛いことがあったら不幸といった考え方を持っているのであればその人は確実に不幸でしょうね。

 昔は色々考えすぎて悩んだり辛かったりしましたが、年をとるにつれて色々なことをそのまま受け入れられるようになりました。それでも辛いことがあり厭なことがあります。それでもそれを含めて人生なのですからいたしかたないですね。

 悟りという大げさな所まで行かなくとも、寡欲であって私心少なければ人が辛いと思うことも辛いことではなくなります。これは若い内は思わないでしょうが年をとってからだの機能が変わってきたら思うようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、出来事をそのまま受け入れるようになりたいです。
不幸が無ければ幸せもないのかもしれないと思いました。
今は駄目でも、いつか幸せを実現できればと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 18:15

神にとはいいませんが、感謝をすることから自分が幸せで


あることが分かります。感謝のない人間には幸せは分から
ないでしょう。
マザー・テレサは私は幸せな人の一人だと思っています。
著書を読めば分かりますが、彼女には神への感謝であふれ
ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マザー・テレサさんのことはあまり詳しくないので
今後調べてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す