
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
会話の内容が子供のような会話。
敬語ができていない。主語述語がはっきりしない
目上や他人にする言葉遣い。
すべて、友だちや同級生感覚で話すなら、子供って思うね・・・
まぁ、高校生って教師もためで話して敬語も使わないから、無理もないけどもね。
要件を完結に伝えない。(セールスの電話もそんなことが多いけどもw)
個人的には要件だけを完結に伝えて、完結にまとまった説明などを聞いて終わりたいw
セールスなら完結で伝えたら、伝えたで、ガチャギリするけどもねw
あれって、何なにやん! あれってどうなん?
こんな質問って本当に子供だよな・・・
No.5
- 回答日時:
この質問は、あなたがコ-ルセンタ-に連絡を入れ商品を注文して詳細の打ち合わせでの会話と理解すれば良いですか?
と言う仮定で回答すれば・・・
オペㇾ-タ-があなたの事を10代の子供さんの依頼と思いその様な会話(言葉使い)になっいているでしょうね。
20歳となれば大人ですよね、と言う事はあなた自身の言葉使いが大人として
認められないしゃべり方をしていると思います。
オペレーターは顔を見ずに詳細を伝え言葉で成約させる技能と、話術を持ち備えたプロ的存在です。あなたの言葉使いで判断した結果として、あなたは子供扱いされたと思います。
従ってあなた自身がもっと言葉の勉強をしないと駄目ですね。
敬語、尊敬語、謙譲語、等の基礎を知識として習得して下さい。
今はまだ20歳で許される歳でしょうが30歳、40歳と年齢を重ねて今と同様の子供のような言葉使いは、あなた自身が大恥をかく事になりますよ。
No.3
- 回答日時:
使う「言葉」や、
会話をしている中で、話し始めるタイミング、などで
わかりますね。
>話し方を子供向けに変えてくる方がいるので、
>そのような対応されないよう
バカにされた?下に見られてる?って感じるのが
嫌なんですね。
そう思っちゃうことも、幼いと思われる要因に
なりえますよ。
あなたは、コールセンターのオペレーターに対して
マウント取りたいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 コールセンターから異業種転職について。 明日から派遣で事務の仕事開始です。 26歳、今まで接客、コー 4 2022/07/31 23:41
- 事故 検察官へのクレーム 3 2023/08/25 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) うまくいかない日が続く 仕事で成果を出せなかったり空回りしたり。 せっかくの連休に美容院行ったら前髪 2 2022/05/18 10:21
- その他(メンタルヘルス) 就労移行支援の訓練で・・・ 3 2023/05/27 20:02
- 医療・介護・福祉 頼み事をするのに勇気がいります。 20の女です。医療事務で働いて約1ヶ月経ちました。患者様から先生と 3 2022/10/18 21:32
- 新卒・第二新卒 就活中です。 お昼に電話をかけた際に人事の方がいなく、電話対応して下さった方に職歴など軽く話しを聞か 1 2023/02/20 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の管理会社の管理能力について。 4 2022/12/23 19:15
- 郵便・宅配 郵便局の電話番号ってなぜ1つの局ってだけでナビダイヤルかつ自動音声なのですか? 本社へのコールセンタ 2 2023/02/05 00:06
- 会社・職場 通話中に横から話しかけてくる目上の男性への断り方に悩んでいます。 7 2022/10/11 17:59
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お代金」は正しいですか?
-
楽しまさせていただきました。
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
お受け取りされましたら
-
「人を訪ねる」の敬語
-
こんなときの敬語表現。。。教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報