
No.8
- 回答日時:
「存じる」は謙譲語であると辞書にかいてありました。
自分がしっていることを「存じております」といってもいいですが、めうえのひとがしっていることに対してはつかわないほうがいいのではないかとおもいます。敬語はにがてなので自信はまったくありません。
No.6
- 回答日時:
うわー、私って「お尻」だったのかー と思う目上の方だったら楽しいですね。
にやにやしながら皆さんのやりとりを拝見しました(失礼!)。私なら「どこで知ったのですか?」「いつ知ったのですか?」にします。少し丁寧さに欠けるイメージは言い方(イントネーション)と笑顔でカバー。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「しなくて」の丁寧な言い方 「しませんで」について 8 2022/08/25 22:20
- 中途・キャリア 22歳 転職するか迷ってる未熟社会人です。 現在の職場で不満を持っていまして、その事を相談した知人に 2 2022/07/06 11:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 事務のお仕事で電話対応の時にお客様のお家に1週間位で届くという言葉を丁寧に表現したいのですが適切な表 2 2023/01/27 20:35
- 大人・中高年 目下相手だと、丁寧語で話さなくても良いと思う人が多いのでしょうか? 特に60代以上の方になると店とか 4 2022/08/27 19:32
- X(旧Twitter) ツイッター初心者 1 2023/06/18 06:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の特徴で「丁寧に話してるつもりなのに、周りから失礼だと言われる事がよくある」と書いてあるのです 4 2022/08/27 18:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい 4 2022/03/23 07:05
- 英語 英語で、公共交通機関を利用してください、を言いたいです。 3 2023/03/28 00:14
- 警察・消防 警察は態度をそれとなくチェックするでしょうか 1 2023/07/28 13:34
- 日本語 「ていうか」や「というか」の丁寧な表現を教えて下さい 10 2023/07/08 03:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「人を訪ねる」の敬語
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
楽しまさせていただきました。
-
「満喫されてください」ってOK...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
敬語について教えて下さい
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「お代金」は正しいですか?
-
「聞いたと思うけど」の敬語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報