dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

礼儀として人前では明るくいたり暗い面は見せないことが重要だとは思うのですが、たまにそうしていることが本当に疲れることありませんか。真実は暗いのに表面は礼儀としてそのような部分を見せずに明るいふりをすることって皆さん疲れないのでしょうか。

A 回答 (6件)

疲れますねぇ


客商売だから疲れた顔も見せられないし、
オトナってしんどいな って思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の時は全く気にならないのですが、普通に知人の前とかでそうしなきゃいけない時に疲れますね笑
特に対面じゃなくて文面で会話する時とか、、

お礼日時:2022/08/16 22:16

僕は隠さないです。

    • good
    • 0

周りの人たちのために、嘘の自分を演じている。

と、いう意識が強いと疲れます。疲れてきたとき、偽りの自分を出せるのも自分だ。自分のためだ。と、いう様に言い聞かせて表情と想いを一致させると疲れません。仕草(行為)と意思が不一致だと疲れます。
    • good
    • 0

プライベートでしかも長時間なら疲れますよね。

自分は結構ワガママ好き勝手にやってますよ笑
仕事だと切り替えてますから逆に暗い面を見せてしまうと自分がストレスになります!
    • good
    • 0

疲れますけど、そこにいる人たちが原因で暗くなっているのでなければ、暗い様子をみせないのが礼儀です。


暗い表情をしていれば周囲の人は気を使います

社会生活をする上でのマナーです。
やむを得ません。
    • good
    • 0

三浦春馬になるよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!