
角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか?
会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。(ゴミの飛散対策)
イメージでは角パイプで足と柱を作り角材で横木を渡してパネコート(黄色い塗装したヤツ)を打ち付けようかなと思います。
角パイプにタッピングビスなどで直接角材を打ち付けても良いのですが、強度や作業性を考えると金具で取り付ける方が良いかなと思っています。
そこで質問ですが、角パイプに角材を取り付ける金具ってありますか?
またはそういう建築金具が載っているサイト(またはメーカー名)でも良いのでご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
単管パイプに角材を取り付けるのはあったんですが、角パイプ用は見つけられませんでした。
角パイプは30×40ぐらい
角材は□30か□40ぐらいを予定してます。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「こんなのとか」の右のやつは有るといえば有りますかねぇ。
よく配管を留めてるサドルバンドというのは目にしたことがあるかと。
これの角タイプの「角サドル」や「角型バンド」とかで売られています。
また、寸法次第では垂木押さえ(タルキオサエ)なども使える。
何な配管用の丸パイプの固定用のサドルバンドを無理やり使うことも可能。
それとは別に「こんなのとか」の形ではないのですが、建築金物には(主に)鋼材用に「アングルピース」「ネコピース」と呼ばれる。Lアングルをぶつ切りしてピース(小片)状にした商品があります。
(「ネコピース」検索でおそらくすぐ見つかります)
断面形状は L で、鋼材用は片面は何もなく、片面はボルト穴が開いています。
これの派生パーツがありまして「両ボルト穴」「穴無し―ビス穴2」とか。
ただ、これはあまり小さいサイズは既製品にはないのです。すいません。
しかしこのLアングル状で良ければ、アルミLアングルの 30×30×t2 を買って30mm以下でぶつ切りにして使えば良いかなと。
どちらの面にもビス穴を2つづつ開けて(穴開けはぶつ切りする前に)、鉄パイプにはドリルビス。角材には木ビスで固定をする。
たしかに組立時の作業性は良くなりますね。
ただ、このアングルピースを作ってる時間でパーテーションを組み立てられてしまうのは想像に難しくないかと。
No.3
- 回答日時:
最終的に桟木にコンパネを付けるならセパレータの代わりに6mmのボルトを使って型枠用のフォームタイでよくないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
何れにせよご希望の金具を角パイプに取り付ける際にはネジ穴の加工とネジ止めが必要ですが、パイプを貫通するようにボルトナットで固定するのか、パイプの片面だけにビス留めするのか、固定強度、組み立て完成時に要する強度もわかりませんが、以下あたりをざっと眺めてみてください。
https://www.monotaro.com/k/store/木材%20連結%20金具/
回答ありがとうございます。
いろいろけんとうしてみます。
ちなみに強度はあまり必要としません。
ゴミよけ、ほこりよけが目的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 木材の角面取り出来る工具はどんなものですか? 60ミリ角の木材に45度くらいで角面取りしたいです。 2 2022/11/11 17:55
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- DIY・エクステリア 階段手摺にコスパのよいもの 6 2022/07/07 10:49
- 建設業・製造業 鉄パイプの切断と溶接 料金は 2 2023/04/22 22:02
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 車検・修理・メンテナンス JB23 4型 のアンダーコートについて 4 2022/04/09 01:04
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
単管パイプの固定ベース
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプでバッティングゲー...
-
ユニットバスのカーテンレール...
-
水道管の径が規格外なのか・・。
-
オリジナルアーチ(トンネル)の...
-
内径5cmの工事用鉄パイプの強度
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
演劇部で舞台装置を担当してい...
-
庭のドレーンパイプの手直しに...
-
丸断面の2本のパイプを平行に連...
-
ネジ止め式 長さ30cmのタオル掛...
-
鉄パイプを切りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
タフトに乗っていますが、ヘッ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
単管パイプの固定ベース
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
伸縮式ポールの仕組み
おすすめ情報