
No.4
- 回答日時:
ベニヤ板に穴を開けて結束バンドで止めます。
結束バンドは百均に売っています。
結束バンド(白いものもあります)
https://www.amazon.co.jp/TRUSCO-%E3%83%8A%E3%82% …
No.3
- 回答日時:
画像がありませんので詳細はわかりませんが、
平面の板(木製ベニア)に曲面であるパイプを接着しようとしても接地面は少なく厳密には線状でしかありませんので接着強度を持たせるには不十分かと。まして木工用ボンドですと、月はしても強度は期待出来ませんよ?
何のために両者を付けたいのか、求める強度と仕上がりに見栄えにもよりますが、板とパイプに貫通する穴を空け、ボルトナットで締め付ければかなりの強度を得られるかと。
ただ、当然ながらナット側はナットの厚み、ベルトのお尻が突起として出てしまうため、こちら側も平面としての仕上がりを期待するなら別な方法となりますが。
金属パイプにまで穴を空ける電気ドリルなどお持ちでない、使いこなせないのであれば、板にパイプ幅の2つの穴をキリででも空けて、針金を通して背面で締め付けるとか?
板側に横断する針金が出っ張り、平滑面でなくなりはしますが。
何をどう使うための接着で、どういった仕上がりを期待するのか、もう少し具体的に補足いただけませんか?
No.1
- 回答日時:
画像は?(^_^;
直径2.5cmのアルミパイプなんて、客席から見えますか?
ゴム系の接着剤でひっつきますよ、コニシのG17
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%8 …
100円ショップにも売っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- 家具・インテリア タンスの引き出しの底板が外れそう 5 2022/10/21 07:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
単管パイプの固定ベース
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプでバッティングゲー...
-
ユニットバスのカーテンレール...
-
水道管の径が規格外なのか・・。
-
オリジナルアーチ(トンネル)の...
-
内径5cmの工事用鉄パイプの強度
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
演劇部で舞台装置を担当してい...
-
庭のドレーンパイプの手直しに...
-
丸断面の2本のパイプを平行に連...
-
ネジ止め式 長さ30cmのタオル掛...
-
鉄パイプを切りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
タフトに乗っていますが、ヘッ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
単管パイプの固定ベース
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
伸縮式ポールの仕組み
おすすめ情報
すみません、画像載せてませんでした。
あと、これは客席から見えないしかけの部分です。