
咄嗟の嘘をついたりする旦那を信用できません。
20代前半の夫婦です。
旦那はわかりやすいような嘘を普段からつきます。
例えば、減らしているはずのタバコを何本も吸っているのに吸ってないとか、、
本題に入ります。
旦那のラインのトプ画についてなのですが、一緒に映ってるプリクラから、自分(妻)の写ってない普通の写真に変えたら浮気の可能性ありますか?
(学生の頃から付き合ってたのと、社会人数年目で結婚したので彼女がいることも彼の会社の人は知ってたためずっとツーショの写真をトプ画にしてました。。)
旦那に聞いたところ、「仕事で使うからなあと思って。変えどきかなって。」と言われました。
浮気とかするようなタイプではないんですが、Vtuber系の顔の見えないライブ配信にはまってて男女で仲良くライブで会話したりしてたみたいで、その人達とライン交換してるのかなあと不安になりました。
そのライブ配信にも重課金をして、それもしてないと最初嘘をつかれてたことがありました。
ちなみに旦那は「LINE交換なんかしないわ笑」と言ってくれるのですが、それも信用したいのに疑ってしまう自分がいます…。
5.6年付き合って結婚したので、彼の色々な姿を見てきて、確かに喧嘩になるような嘘をつかれて女の勘で気づいた事とかも何度かあるのですが、浮気系に関しては、してたとかの証拠などは一度も出てきたことはありませんでした。
なのでそこは信用してもいいのかなって思うのですが、咄嗟の嘘ばかりつく旦那を見てると信用しきれません。
信じてあげるのが一番の解決方法なのでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>咄嗟の嘘ばかりつく旦那を見てると信用しきれません。
⇒ 何故、嘘をつくのか?
ある意味、貴女がそうさせているのかも知れません。
つまり、いろいろ詮索したり疑ったりするので、咄嗟に嘘をつかざるを得ないのかも。
>信じてあげるのが一番の解決方法なのでしょうか。
⇒ そうです!!
それが一番良い解決方法です。
あまり、あれこれ詮索したり疑ったりしていると、そのうち、旦那に嫌気がさして、離婚、などという事にもなりかねませんよ。
人を疑うのが、人との関係を壊す一番の原因になります。
また、人を疑うと、疑いによって自分の心が苦しくなるので、疑う人自身が一番不幸になります。
気をつけましょう。
No.2
- 回答日時:
LINEのトプ画に絞って話をすれば、「社会人の男がプリクラのトプ画は痛い」これはその通り。
仕事で使うことがあるなら尚更です。取り敢えず当たり障りのないものにしておきたいところでしょう。
それ以外の嘘については何とも言えません。
ただ、いちいち疑ってたら大変ですので、どこかで線引した方が良いかなとは思います。

No.1
- 回答日時:
こればかりは証拠がなければ誰にも分からないです。
小さな嘘は誰でもつきます。
嘘を許さないと言う人ほど、言う事がころころ変わります。
なので、重要な嘘(共有の貯金)を、最終的に話すだったり、収支が確認できるのなら(どこからお金が出入りしたか)まだマシだとおもいます。
(本当に悪い人間は隠し口座と副業がある)
女の勘は鋭いので、引き続き注視しましょう。
準備期間として、そうなったらどうするかを考えて予備知識を蓄えておくのもアリ(訴訟など)
トプ画は今後チャンスがあれば変更をお願いしてみるなど。
(旅行へ行った際の写真をアプリで絵にしてお揃いにしようなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しているのにパパ活してし...
-
旦那とのHが気持ちよくないです...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
旦那がオナニーする時AV見るの...
-
旦那は私が近くいるのにも関わ...
-
旦那の職場の女の子について相...
-
イケメン夫
-
旦那のことを信じられなくなり...
-
いままでパスコードもお互い知...
-
実は奥さんとあまりうまくいっ...
-
旦那のAV・オナニー 産後の私
-
セフレ、不倫、浮気経験者の女...
-
旦那さんが私の知らない女の人...
-
ガルちゃんに「私立女子校でカ...
-
世の旦那様に質問です。 朝起き...
-
旦那のパンツに白くてキラキラ...
-
嫁が営んでくれないし、1.2年前...
-
出勤前、朝から奥さんに玄関先...
-
37歳彼氏、26歳私。付き合って4...
-
夜の頻度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那とのHが気持ちよくないです...
-
結婚しているのにパパ活してし...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
旦那がオナニーする時AV見るの...
-
イケメン夫
-
旦那の職場の女の子について相...
-
旦那は私が近くいるのにも関わ...
-
給料明細が持ち帰れないことっ...
-
旦那のAV・オナニー 産後の私
-
ピンサロ嬢との交際 (真剣な...
-
25歳年上の61歳の旦那が50代〜7...
-
セフレ、不倫、浮気経験者の女...
-
旦那のことを信じられなくなり...
-
旦那が結婚前から二股をかけて...
-
一目惚れってほんとにあるんで...
-
旦那の浮気未遂後の生活が辛い
-
過去の事を持ち出す心理
-
実は奥さんとあまりうまくいっ...
-
お互い傷つけ合う夫婦。
-
一児の母ですが元彼のことが頭...
おすすめ情報
ちなみに2月に結婚して、3月に一度旦那の仕事の配属先の関係でお互い実家に帰ったことがあり、実家に帰った日にトプ画を変更していました。一ヶ月くらい別々に住んで、今は一緒にいます。今も変更後のトプ画のままです。 確かに社会人の男がプリクラのトプ画は痛いと思われる可能性高いので変えたと思うのですが、不安になります…