dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の子ども(0~1歳くらい)には「本」というより「ご本」と伝えますか?

小さい子どもに向かって「本」とは言わないですか?

A 回答 (4件)

美しい言葉使いはその子にとっての財産ですから、親が正しい日本語で話しかけてあげることは大切なことです。


0~1歳だけではなくずっとですよ。
本にだけ「御」をつけて「ごほんを取ってこい」「ごほん、読め」では何にもなりません。
年齢が低いうちちは「お」をつけると発音しやすいのですが、家庭ではつけてもつけなくてもいいと思います。
そこはその家庭のスタイルで^^
    • good
    • 0

無理に「本」と言うより「絵本」で良いと思います。



別に無理に丁寧に言わなくても良いと思います。
    • good
    • 0

0〜1歳には絵本の方が親しみやすそうなので絵本っていうかもです。

    • good
    • 0

聞いた事ですが、赤ちゃん言葉は


意味ないらしいですよ。覚え直しに
混乱するだけなので、普通の言葉で
話た方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!