プロが教えるわが家の防犯対策術!

最初にシートに次のように入力しています。
(A列には映画タイトル、B列には収録時間)

「Excel 条件付き書式のコピー手順がわ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 次に、B1セルに対して、=B1>TIME(1,20,0) という
    条件付き書式を設定します。

    「Excel 条件付き書式のコピー手順がわ」の補足画像1
      補足日時:2022/08/21 08:05
  • 次にB2~B10セルまで「書式」をコピーします。

    「Excel 条件付き書式のコピー手順がわ」の補足画像2
      補足日時:2022/08/21 08:08
  • B10セルには、=B10>TIME(1,20,0) という条件が入っていると思いきや、
    最初に入力された=B1>TIME(1,20,0) がB2~B10まで入っています。
    B1>TIME(1,20,0)
     ︙
    B10>TIME(1,20,0)
    という条件を作成したいのにうまくいきません。
    なぜでしょうか?

    「Excel 条件付き書式のコピー手順がわ」の補足画像3
      補足日時:2022/08/21 08:14
  • 使用OS: Windows 10
    使用アプリ: Office 2019

      補足日時:2022/08/21 08:32

A 回答 (2件)

それは、Excelの仕様です。


条件付き書式の条件式は適用先の範囲の一番左上にあるセルから見た式が表示されます。
ワークシートでの数式のように各セルごとにアドレスが変わることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダサい仕様ですね。

お礼日時:2022/08/21 15:11

エクセルのヘルプに使い方が説明されています。

けっこう知らない人多い。どんなソフトにもこういう機能が付いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
---
ヘルプ > トレーニングを表示 > 書式設定 > [書式のコピー/貼り付け] でセルの書式をコピーする
をやってみましたが、結果は変わりませんでした。

お礼日時:2022/08/21 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!