dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんにとって人生とは、生きる意味ってなんですか?なんのために生き続けてるんですか?

A 回答 (10件)

「生きる意味」、必要ですか?



哲学的、言葉遊びでしょうか?

その「意味」を規定して、そのように生きる人なんて、
居るでしょうか。

私は、単純に、「死ぬ為に生きている。」と思っている。

偉そうな目的や使命を掲げても、本当に、そんな事
考えている人は、居ないだろうと思う。

居たら、却って、気持ち悪い。

明日かも知れないし、5年後かも知れない。
その時、せめて綺麗な下着でありたいと思うし、
逝った後、他の人間が、混乱しないようにはしたい。

人間は、生まれて、死ぬのが、宿命なんだから、
粛々とそれに従いたい。

有りもしない哲学の、妄想の中で、自分を失って
死にたくはない。
    • good
    • 0

生まれたから死ぬまで生きる。


いつか天の迎が来る。
    • good
    • 0

ええ、その意味考えるために哲学書は読んでます。



いまだにモヤモヤしてますが、
色々な考え方に出会えて、良かったと思っています。
そして、これからも哲学はしていきたいですね、
趣味ですけど。

大抵の人は、そういった哲学もかじらず(言葉として考えず)、
ただひたすら、今を生きていく、ような感じだと思いますよ。
    • good
    • 0

分かりませんね。

ただ、必死に働いて、大急ぎで家事をして、寝るまでは、ニュース見たり、仕事の勉強したり、テレビ見たりしてます。

できれば死ぬまでずっと、やりがいのある仕事を続けていたい。だから、ずっと英語や国際ニュースやパソコンの勉強を続けてるんだと思う。

もしも、どこも雇ってくれなくなったら、起業するしかないのかな?と思う。

人生100年時代って、本当なら、ちょっと怖いですね。
    • good
    • 0

《生きる意味〔を見つける・それを実践する〕》と《生きること》とは びみょうに違います。



後者が 前者に先行する。――こう考えます。

《存在理由(レゾン・デットル)》は《存在(エットル)》に先立つことはない。です。



つまり:
★ なんのために生き続けてる
☆ かは それぞれ人の自由である となります。その目的がなくてもかまわない。ということ。


論証は要らないと思いますが。
    • good
    • 0

愛ゆえに我が滅びて


愛ゆえに存在の理由を得る

そんな感じです。
    • good
    • 0

この世は存在するか、しないかどちらかなのです。



存在しなかったらなにもないから、この質問も答えもないのです

人間は 人間として存在するために生きているのです。

分かるでしょう? 存在しなかったら 無なのです。

あなたが無になったら・・・
    • good
    • 0

ごはんを食べたり


車に乗ったり
きれいな景色を見たり
友だちと馴れ合ったり
恋愛をしたり
プレゼントしたり
歌ったり
教えてgooで質問したり
Twitterでつぶやいたり
するためです。

何か新しいことに
挑戦してみるといいみたいですよ。
    • good
    • 0

産まれたからです。


産まれたので、いつか死ぬまで毎日を繰り返しています。
生きている意味というよりは、今生きている事自体が意味だと思います。
    • good
    • 0

生まれてきたから、生きている…


ただ、それだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す