dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000pro,IE6.0SP1+最新累積パッチです。
手元のHTML辞典に、
<form action="mailto:xxx@xxx.xxx">
<input type="text">
<input type="submit">
</form>
とすることでcgiを使わなくてもHTMLだけでブラウザからメールが送れると書いてありました。

上記を入力したhtmlファイルをデスクトップ上に作成し、IEで開き、textboxに内容を記述してsubmitボタンを押しました。
まず警告ウィンドウが現れOKボタンを押すと、メールは送信されずに,OutlookExpressが起動してメール作成ウィンドウが表示され、あて先のところにmailtoで指定したものが設定されているだけで、本文には何も設定されていません。
少し調べてみると、どうやらこのform actionを使ったメールの送信はブラウザ等の環境によって左右されるらしく、推奨されていないそうですが、私の環境でうまくメールを送信するにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに公開ページにこのような記述をするのではなく、個人的な利用です。

A 回答 (3件)

まず、本文が何も設定されていないのはinput にname属性がないからです。



うまく送信されないとありますが、メーラーが起動して新しいメールが作成される(送信行為は手動)というのは、標準的な動作です。
メーラを使わず、メールを送信するような動作は
<form action="maito:~" ではできないかと思います。

CGIを設置するとか、無料サービス(参考URLの「デコード・フォーム」)の利用を考えてみてはどうでしょうか?

参考URL:http://tadamono.to/oyakudati2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<input text>にname属性を指定したらうまくいきました。
メーラーはOE6.0なのですが、IEの警告ウィンドウが出て、okを押すと、次にOEの送信確認ウィンドウが出、送信ボタンを押すことで送信することができました。
しかしOEを使っている方は最近では激減したでしょうし、他のメーラーではどういう動作になるのか不明ですし、このやり方はほぼ使い道はないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 14:28

最近、HTMLでメールフォームを作りました。


ブラウザはFire fox,メールはMozilla Thunderbirdを使っていますが大丈夫でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみたのですが、IEとFireFoxではやはり動作に違いがありました。(OEを使った場合)
一応動作はしましたが・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 14:24

<form action="mailto:xxx@xxx.xxx">を


<form action="mailto:xxx@xxx.xxx?subject=件名&body=本文%0D%0A左は改行指定">
としてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりにやりますと、無事件名、本文が記入された状態でOEのメール作成ウィンドウが開きました。

お礼日時:2005/04/04 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!