dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚相談所に行く人は余物ですか?

A 回答 (6件)

其のとおりです



おっしゃる通りでございます
悲しい性です。
    • good
    • 0

なんらかの事情や個人の価値観などで、自然な出会いが今まで


なかった、パートナーが見つからなかった方が集まるイメージがあるから
でしょうね。
でも実際はそんなことないと思います。

他の回答者さまも言われている通り、人柄の見極めをする時間が
圧倒的に少ないこと、恋愛の楽しみがあまり入らないところは
難しいですよね。
    • good
    • 0

そんな事は無いでしょう。

たまたま結婚に至る出会いが無かっただけかと。但し、そもそも結婚するという結果を求めて来ているので、データマッチングして会うのが決まれば、そんなに長期間お付き合いする事は出来ず、短期間で結論を出さなければならない。つまり、こんな人とは思わなかった、などと言う長期間付き合わなければ分からなかった事が出てくる可能性にはお互いにかなりの妥協を覚悟しなければならないのだと思います。私は自分がそう感じるのが嫌だったのでは無く、相手がそう感じるのは何としても避けたかったので、婚活はせず、それで結婚に至る出会いが無かったら、結婚そのものを諦めるつもりだった。アラフォーになってからで遅かったが、婚活せずに今の妻と出会い結婚出来たので結果オーライです。
    • good
    • 1

自分の安定だけを求める人が行く場所です。


そこに愛はありません。
    • good
    • 1

余り物という感じの人もいるが、


イケメンや、美女もいます。

僕は、親が心配するので公設結婚相談所に行った
が所長が出来るおばさんで、スナップ写真もと
言われ、猫抱いた写真持っていき10日後、初の
見合い、3カ月交際の結婚した。
お互いに、余り物感はなかったです。

30才も後半で、高齢出産のおそれで急ぎました。
    • good
    • 0

そうです。

あまり物つまり売れ残りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!