dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツはロシアからの天然ガス輸入を自ら遮断しました。
ドイツは石炭を燃やしてでもロシアの天然ガス依存に終止符を打ったのです。
日本もロシアへの経済制裁に参加したのであればサハリン2にしがみついてはいけませんよね。
国家の威信にかけても理念と正義感をもって行動すべきですよね。
さもなければ国際信用を失いますからね。

A 回答 (13件中11~13件)

ドイツがロシアからの天然ガス輸入を自ら遮断したという事実は全くありません。

 ロシアから天然ガスの供給量を大幅に削減されて、うろたえているだけです。 すぐわかる嘘をついてもダメですね。  昨日(21日)ドイツの首都ベルリンで開かれた連邦政府のイベントで、参加したショルツ首相と写真を撮ろうと近づいてきた女性2人が突然、上半身裸になるハプニングがありました。 女性らはロシアのウクライナ侵攻に抗議し、ロシア産ガスの輸入に反対する活動家で、警護要員が直ちに首相から引き離しました。 2人の体には「今すぐガス禁輸を」と書かれていました。 ドイツはロシア産ガスに依存しており、対ロシア制裁でもガスの全面禁輸を実行できていないドイツ政府に対しての抗議でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ドイツは石炭燃やしてしのいでいます。
あと地熱発電もあります。
頑張っているんですよ。

お礼日時:2022/08/22 19:25

電力ひっ迫の現状では、意地張ってて停電になるのはいやですよ。


思いっきりロシアの悪口言いながら、天然ガスは買えるなら買いましょう

言うう事とする事が違うのは政治の常です
電気足りないなら原発再稼働ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>思いっきりロシアの悪口言いながら、天然ガスは買えるなら買いましょう

精神に良くないです。
物質より精神性が大事。

お礼日時:2022/08/22 19:26

現在 ガズ代が20000円から95000円に



ロシアと仲良しなら幸せに暮らせる

    • good
    • 3
この回答へのお礼

甘い考えです。
足元見られていつまでもロシアにイビリ殺されるだけです。
諦めるときははっきり諦めるべきです。

お礼日時:2022/08/22 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!