

高校2年女子です。文章が長くなりますが、
見てくれると嬉しいです。
私は一学期クラスメートに嫌がらせ?なことをされていました。クラスにお友達ができなくて
大人しい性格でもあったので、1人の男子が私を嫌がらせのターゲットにしました。
授業で先生に当てられて答えたらその男子が「声小さくねw?」「キモ」って近くの人と話しているのが聞こえて、周りもクスクスと笑い始めてそれが悲しくて次の日から行きたくないという気持ちになりました。
嫌がらせはその男子と陽キャっぽい男女まで広がりました。
私がメンタル弱いだけなんですが、学校を休んだり、保健室まで逃げて早退したことも一学期の間に何回もありました。
担任の先生が「気にしすぎなところもあるで。確かに嫌がらせされて辛いかもしれんけど、
そこで逃げたらあかん。学校も行きずらくなるやろうし、先生は早退させへんから。先生も席替えとか一応配慮するし、友達作りも一緒に頑張ろ」と言いました。
席替えも配慮すると書いていますが、1度もしてくれたこちがなく、嫌がらせをしてくる人と隣になったり
その時は本当にしんどかったです。
辛かったけど、高校生の癖に泣いたり、不登校とか
情けないなって思ってそこから少しずつ早退や欠席も無くして、6月~夏休みまで毎日学校に行きました。
勉強だけ頑張りました。
定期テストでは学年1位をとって、通知表もオール5でした。
しかし、1位をとったことで、嫌がらせがもっと酷くなりました。
先生に言っても「気にしすぎ。逃げてるだけ」と言われるだけなのでもう相談してません。
説明下手くそですみません。
明日から学校が始まるんですけど、行くのが怖いのと不安を感じています。
他クラスにお友達いたんですが、「いじめられてる人と友達だったら私まで変な目で見られるから関わるのやめて」と言われてもう話してません。
友達0人状態です。頼る人もいないです。
早退するのも私は禁止されてるのでできないです。
どうしたら学校行きたくないという気持ちが無くなるんでしょうか?
やっぱり自分に自信を持った方がいいですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
クラスメイトの件だが、暴言を吐いたり、嫌がらせをされる原因は、君が弱いから、怒らせても怖くないから。
悪ガキは自分が痛い目に遭わないと絶対に直らない。
担任の先生だが、確かに逃げは良くない。
かと言って、耐えるのも良くない。
勉強頑張る
社会人になった時に、効果を発揮する。
努力は必ず実るんだ。
のび太のような怠け者には、待ち受けるものには挫折と地獄と死。
護身に、道場等に通ってみては?
良心的な友達が出来て、しかも自分の身も守れるよ。
http://otasukeman.pupu.jp
No.10
- 回答日時:
逃げることも必要なので、学校を休んだり、保健室に行ったりしていたのは正解だと思います。
自分の心を守るためにもね。辛い想いをされながらも、よく頑張ってきましたね。
私は、あなたが逃げているだけとは感じませんでした。勉強を頑張って、学年一位でオール5。素晴らしい成績です。辛いと無気力になることもありますが、あなたはこれだけの結果を残された。また、6月〜夏休みは毎日学校へ行っていた。本当に逃げてるだけだったら、できないことだと思いますよ。
自分に自信を持ってくださいね。
学校は、かなり狭い世界です。学校での評価が、あなたのすべてではありません。学校での出来事だけで自信を失ってしまうのは、もったいないです。
学校以外に居場所を作れたらいいのではないかと思いました。
好きなことや趣味の世界、塾や予備校などもいいですね。勉強をさらに頑張って、とことん上を目指しちゃいましょう。あなたなら、ランク上の志望校も夢じゃないのではないでしょうか。勉強は点数など目に見える形で結果が出るので、自信をつけるのに最適だと思います。あなたなら、きっとできると思いますよ。
担任の先生は頼りにならない感じなので、他に信頼できる大人がいたら良いのですが。他の方も書かれていますが、スクールカウンセラーに相談されるのも良いかと思います。
応援しています。
No.9
- 回答日時:
あなたは親にも頼れず、先生も当てにならずの八方塞がりで、どうしたら良いかの案がほしい訳ですよね。
あなたとしてはどこか1箇所の逃げ場があると言うのが安心感に繋がると思うんです。
保健の先生やカウンセラーさんはどうですか?
この事情を話しておいて、あなたが辛い時には話を聞いてもらえるだけでも違いますよ。
担任は1人で1クラスを背負うので、正直適当です。
高3からは受験モードにもなり選択授業も増えて、クラス行動も減っては来るので、とりあえず高2を乗り切れたら大丈夫なので、後半年間をあなたが周りに動揺しない様に堂々としてければ良いんですけどね…
私は陽キャが女子から妬まれて、仲間外れにあったことがあり、男子と波長が合うため、そこがダメだった様です。
約1年半ちょっとボッチを耐えて、やはり限界を迎えて、不登校(別の学校に行く)になり、それ以降は新たな環境で私らしさを発揮して、今(20代)に至るんですが、やはりイジメの波に乗るのが、いじめる側からは受けが良いので、堂々としてる、これに限ります。
私も先生に力になってもらえず、無反応でいましたけど、私はまだ義務教育時代だったので、学校を違う場所にするのも可能でした。
それとまだ若いので、周りもなかなか精神年齢も低く、いじめに対しての罪悪感もないですからね。
私は新たな学校でも保健の先生には色々話せる様にはしてました。
それだけでも違います。
部活をやってない様なので、勉強以外にこれと言う強みを持つのも、自信には繋がります。
勉強が1番でオール5はすごい事ですが、周りからは恐れ多くて、やはり近付き難いキャラにはなってしまうので、趣味としての特技、絵が上手い、スポーツが得意、ボランティア活動、などなどで、何か新たに習い事を始めて、そのエリアでの仲間を増やすと、私には仲間がいるからと少しは心強くなり、学校へも前向きになれると思います。
このサイトで不登校の質問は良くありますけど、やはり質問者さんは趣味がなく帰宅部な子ばかりです。
私にはこれがあるから大丈夫!と言うのがないから、余計にネガティブ思考にもなるので、何か特技を持つのは今後も有利にはなります。
私は小学生からテニスをやっていて、私にはテニスがあるからと言う気持ちにもなれたし、特に仲間作りが出来たわけじゃないし、部活のメンツも恵まれてはなかったけど、強くなりたいと思い、その願望が頑張りに繋がりました。
忍耐力は付きますよね。
大学でもテニスを続けて、私は勉強が苦手だったので、テニスの功績で就活は上手くも行ったりしました。
と言う事もあるので、趣味を増やすのは1つの方法です。
何だかんだと忙しい毎日を送ると、学校で起きてる事が小さくも感じたりもして来ます。
もちろんある男子に私の悪口を書かれた手紙を流されたりもありましたけど、お前バカか?ってくらいに捉えて、何事もなく終わった事もあるし、私は新たな学校である男子からストーカー行為を受けて、イジメ以上の辛い経験も2度もあったので、そんな辛い事を何度も経験すると免疫もついていき、悪口くらい、はっ?ない事勝手に話膨らませてるんじゃねーよ!と、強くはなります。
この様な特効薬があるなら、あなたに数錠分けてあげたいくらいです笑
私が言いたいのは、今の辛さはまだ序の口で、まだまだこれから人間関係辛い事はあるので、少しずつ乗り越えるコツを掴みながら、免疫をつけていくことかなって思います。
なんかごちゃごちゃなアドバイスで、気持ちが楽にもなれなかったかもしれないですが、保健の先生方に頼りつつ、他のエリアで何かを始めでみたりして、高3からは受験モードと割り切り、卒業まで頑張る。
そして晴れての卒業で、新たな環境からはビビらずに、今度こそは堂々とやって行きましょう!
頑張ってください!
あなたなら出来る!と信じてます!
No.7
- 回答日時:
追記
担任が言った「周りよりも自分が変わるんだ」って、僕の意見と同じく「強くなりなさい」って意味だと思いますよ
今は担任がそいつらを押さえ込んでどうにかできたとしても、あなたが弱いままではこの先なにも変わらない。社会に出てもまともに仕事も続けられない人間になってしまいます
それは根本的な解決にならないし、あなたのためにもならない
だから「あなたが強く変わるべきなんだよ」と教えてるんですよ
僕も昔あなたのような立場の時期があったので、
しんどいのはわかります
だからホントに応援してますよ
No.5
- 回答日時:
文章を読んだ限りだと担任の先生はあまり信用できなさそうだなと感じました。
たぶん責任を負いたくないんだろうなと。早退禁止とか逃げてるだけとかあなた一人が我慢しなければいけない理由が分かりません。もし可能なら学年主任や他の先生に相談してみてはどうでしょうか。他の先生に相談しても変わらないようならちゃんと親に話して教育委員会に訴えるなどして動いてもらった方が良いような気がします。
「どうしたら学校行きたくないという気持ちが無くなるんでしょうか?」
なくそうと思ってもなかなかこの気持ちはなくなりません。だからどうしてもつらいなら無理する必要はないと自分は思っています。
卒業できる単位と内申点があれば多少休んでも大丈夫なのでは。
あなたがというより周りが変わるべきかなと思いました。
ほかの先生や前の担任に話そうと思いましたが、忙しいとかの理由でダメでした。
親も「そんなことで悩むな」なので…。
一学期は結構休んでたので、あと何回か休むと
留年って言われてしまって…。
うちの学校は欠席できる日数決まってるので…
ちょっと頑張らないといけないみたいです。
アドバイスくれたのにすみません。
周りが変わってくれたら1番ですね。
担任も周りより自分が変わるんだ!って意味不明なこと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- 友達・仲間 高校2年女子です。 学校に行くのが辛いです。 クラスから嫌がられています。 私は1人で過ごすのが好き 3 2022/06/08 07:58
- いじめ・人間関係 私のクラスにめっちゃ大人しい子がいるんです。 あと学年1位で賢い。 私の学校は偏差値58ぐらいで、ま 3 2023/01/09 19:08
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- その他(恋愛相談) 学校の数学の先生に恋!? 中2女子です。長くなりますが読んでくれると有難いです。 私には小学校の頃か 5 2022/06/05 15:20
- 学校 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃にいじめられたのがトラウマなのかその頃から学校が怖く 11 2022/05/02 05:54
- いじめ・人間関係 最近毎日辛くて生きてる感じがしないです。なんで生きてるのか分からなくて死んだ方がマシなのかなとかずっ 2 2023/01/11 07:22
- いじめ・人間関係 最近毎日辛くて生きてる感じがしないです。 わたしは小学6年生の時に一番仲良かったグループの人たちにい 3 2023/01/09 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
友達はいるけどぼっちです
-
チクリって悪いの?
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
学校を体調不良で休んだ男子(好...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
過去の懺悔や後悔
-
お腹痛いので、途中から学校行...
-
小学生女子の意地悪
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報
文章が長いです。本当にすみません。