
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
音大ピアノ科卒です。
音大に行くくらい(音大のレベルにもよりますが音大ランク上位5位くらいまで)だと、幻想即興曲も愛の夢も中学生くらいで弾きます。
レベル的にはあまり変わりませんが、愛の夢の方が高いです。
幻想即興曲の早い部分、細かい部分は曲が完成するにつれて自然と指がまわるようになってくると思いますが、リストは綺麗に弾きこなすには練習がかなり必要だと思います。
逆にその細かい部分以外は大変綺麗で弾きやすいので、弾けるようになる実感が早く出て、楽しくなるのは愛の夢の方が早いかもしれません。
あとはお好みかと・・思います。
No.4
- 回答日時:
どちらも大差ないと思いますが、
私は発表会で幻想即興曲の方を先に弾き、次の発表会で愛の夢を弾きました。
でも本当に全く練習しない子だったのであんまり参考にはなりませんけれど・・・。
愛の夢はどれだけキレイに歌って弾けるかってところがポイントですかね。あと中間部の音をしっかりつかむところとか。
幻想即興曲は右手と左手がちゃんとあえば弾けて来ます。中間部をキレイに歌って弾いて、あとは速さかな・・・。
私が素人時代は幻想即興曲はこの世で一番難しいのではないかと思ってましたけど、みなさんのご意見を聞いてると割と弾ける人が多いんだな~と思いびっくりです笑
No.3
- 回答日時:
どちらもとてもいい曲ですよね。
難易度はあまり変わらないかもしれませんが、幻想即興曲のほうが音楽的内容が濃く、学ぶところが多いように思います。1年間あるなら、半年で1曲をめどに、両方弾くことができると思いますよ。
ちなみに、音大生から見た場合、「幻想即興曲」も「愛の夢」もほんの朝飯前で、ハノンのようなものです。音大生にとっての大曲は、リストの「ピアノソナタロ短調」とか、スクリャービンの後期のソナタとか、ラヴェルの「クープランの墓」全曲演奏(最後のトッカータ含む)などでは‥。
私は音大生ですがピアノ科ではないので、もちろん、上記の曲は弾けません(>_<)
でも、自分の弾ける範囲内の曲を毎日弾いて、楽しい生活を送っています。
やっぱり音大生はすごいですね!一年で2曲ですか…幻想は楽譜を見ただけで酔っちゃいそうなのですが、繰り返しの部分があるから絶対量は少なそうですね、愛の夢は前半と終盤は簡単なのですが中盤は難しそうですね、最終目標
はカンパネラ、別れの曲、熱情ソナタ、木枯らし、ため息…などなどFクラスなんですけどこれらはやはりあの2曲と比べるとかなり差があるのでしょうか…

No.1
- 回答日時:
個人的な感覚ですが……。
「愛の夢」は、手の交差などもあって視覚的な演奏効果も高いですし、一通り引くだけでそれなりに綺麗に聞こえるのではないかと思います。
冒頭の内声部を歌わせること、細かいパッセージの長3度、中間部の両手の跳躍あたりが課題かしらん。
でも慣れればリーズナブル(?)な難しさだと思います。
一方で「幻想即興曲」は、主題部の右手を綺麗に歌わせるのはかなり難しい気がします。ただ楽譜通りに弾いただけでは美しく聞こえない難しさがあるかと。
譜面的にはどちらも同じような難易度だと思いますが、音楽的に美しく演奏するという点では「幻想即興曲」の方がちょっと難しい気がします。
幻想はスピードが速いので慣れるのに時間がかかりそうです笑 かといって愛の夢は交差に入る前の流れ星が落ちるようなトコができそうもありません笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『とうほうおんだい』といえば
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
みなさんはいつ始めましたか?
-
中年になってから音大入学でき...
-
音大進学
-
幻想即興曲と愛の夢
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
音大に行きたい
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
音大合格後の先生への謝礼
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
ピアノ・ソナチネアルバムの一...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
ピアノの発表会で、毎年失敗し...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中年になってから音大入学でき...
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
文教大学教育学部音楽科の実技...
-
みなさんはいつ始めましたか?
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
『とうほうおんだい』といえば
-
中級下レベルから音大を目指す...
-
一般大卒社会人が音楽大学に入...
-
音大合格後の先生への謝礼
-
幻想即興曲と愛の夢
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
武蔵野音大の入試難易度は?
-
国立音大と東京音大 教育科のレ...
-
音楽大学 ランク
-
主婦です。将来音大へ行きたい...
-
私は、現在高校一年生です。将...
おすすめ情報