dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘についての質問です。
来年から娘は専門学校に通うのですが、バイトスケジュールに問題があり質問しました。 娘曰く平日は学校の近くのパチンコ屋で21時30まで働きそこから電車で帰ると帰宅が23時近くになるそうです。そこから朝の7時00に家を出る。休日もバイトをするそうなのですが、あまりにも無理がありすぎませんか?
確かに学校の学費(年70万、一年目の前期35万は除く)は自分で払えとは言いましたが、そこまでしなくても…とは思います。
娘に言ってもそうでもしないと学費が払えない、奨学金もあまりあてにならないと聞く耳を持ってくれません。
皆さんでしたらどのように娘を説得しますか?

A 回答 (7件)

だって、学費は自分で払え!と言いながら、そこまでしなくても?


矛盾だらけ。
    • good
    • 0

親はあなたですか!?あなたが働けば!?笑

    • good
    • 0

親として心配な気持ちも、とてもよくわかるのですが。

娘さんが、気の毒になってしまいました。

学費は自分で払え、だけどバイトのスケジュールは無理するな、ということですよね。

それでは、娘さんはどうすれば良いのでしょうか。

「そうでもしないと学費が払えない」「奨学金もあまりあてにならない」と娘さんがおっしゃっていることから、ご自分でいろいろと調べた結果、今のバイトスケジュールを組まれたのでしょう。

娘さんのバイトスケジュールに口を出したいなら、学費を援助するなりすべきだと思います。娘さんにバイトして学費を支払いながら学校に行けというなら、あなたは娘さんの生活に口を出すべきではないと思います。

あなたがしていることは、ダブルバインドです。矛盾しています。

娘さんの味方をしたくて、厳し目のことを言ってしまいました。説得ではなく、話し合いが必要だと感じます。ご自分の意見を押し付けるのではなく、娘さんのお気持ちも聞いてあげてくださいね。娘さんのことを、応援しています。
    • good
    • 0

無理があろうと学費を支払うためにしてる事なのに、自分で支払えと言ったあなたが何を説得するのですか。


あなたが無理言ってはいけません。
    • good
    • 0

学費は払わなくていいわ。

もしくは半分でいいよと言ってあげればいいのでは?娘さんは自分の出費に学費を加え考えた上でそのスケジュールを組んだ。何かしら自分なりのノルマがあるのでしょう。
    • good
    • 0

高校生はパチンコ屋では働けません。



何故18歳未満入店禁止の店で働くの?

その程度の学費が払えないのは親の資格がありません。

親もどきが親のつらをすべきでは無いかと。
    • good
    • 0

学費を払えと言ってる以上、しょうがないのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!