
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アップルマンゴー(アーウィン種)は好きでよく食べます。
種を食べた、というのは確かに驚きますが、
種なしはありませんから、実際に召し上がったのでしょう。
アップルマンゴーを切ってみるとわかりますが、
種は薄くてへらべったい莢のような皮の中に芽が包まれているような感じです。
サクランボやアボカドほど硬くなく、容易に切りとれます。
固さはそら豆の莢ぐらいでしょうか。もう少し繊維質だろうと思いますが、
人間の歯で噛んでも噛み切れないほどではないでしょう。
マンゴーはウルシ科の植物で、実以外の部分には、ウルシで人間の皮膚をただれさせる成分と似た成分を含みます。
実には含まれないため、おそらく種も特に体に害のある成分は含まないはずです。特に熟した果実では。
ですが、植物の種は他者に食べられないよう、毒性の高い成分を含むものがけっこうあります。
青梅などが有名ですよね。「青梅の仁(種の中の核)は食べるな」と言われます。まだ未熟な梅の実にはごくごく微量ですが、青酸カリの配糖体と呼ばれる成分を含んでいます。数百個を「一気に食べればお腹を下すかもね」程度のものですが、身体によい成分ではありません。(ちなみに熟したらなくなります。実が熟さないうちは鳥などに食べられないようにしているのではという説があります。)
ですから、できれば食べないようにしたほうがよいですね。お友達に伝えることができるなら、お伝えになったほうが…。
それに、私もかじって見たことがありますが、
特に美味しい部分ではないですしね…。
回答ありがとうございます、今日その友達に本当にたべたの?種ってこれだよ
と実物もっていってみせました、聞くところによると三つに切って真ん中のが種でしょ?と認識はしていました。やわらかkったから食べたよ、おいしかったよと。。。硬くてかめなかったはずだよ^^と言ったら。。。捨てたかなあ食べたような、、、まあ 一日たっても体調も変わらないようですしおいしかったとのことだったので、はっきりしませんがよしとすることにしました、
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
固い種でそれ自体は食べようが無いと思いますが、さらに割ってやると中に柔らかい芯があって、それは食べられない事も無いです。
別に、おいしくも何ともないですが。回答ありがとうございます、今日その友達に本当にたべたの?種ってこれだよ
と実物もっていってみせました、聞くところによると三つに切って真ん中のが種でしょ?と認識はしていました。やわらかkったから食べたよ、おいしかったよと。。。硬くてかめなかったはずだよ^^と言ったら。。。捨てたかなあ食べたような、、、まあ 一日たっても体調も変わらないようですしおいしかったとのことだったので、はっきりしませんがよしとすることにしました、
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
種なしは見たことないですし、種を食べたこともないです(^_^)、、
回答ありがとうございます、今日その友達に本当にたべたの?種ってこれだよ
と実物もっていってみせました、聞くところによると三つに切って真ん中のが種でしょ?と認識はしていました。やわらかkったから食べたよ、おいしかったよと。。。硬くてかめなかったはずだよ^^と言ったら。。。捨てたかなあ食べたような、、、まあ 一日たっても体調も変わらないようですしおいしかったとのことだったので、はっきりしませんがよしとすることにしました、
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
普通のアップルマンゴーで、種無しは聞いたことがないです。
実際に、種無しに出会ったこともないです。
さらに、種を食べるなんて、きいたことないです。
種を食べたこともなければ、食べれないと思うのですが・・・
もし、食べたとしたら、身体によくないと思いますよ。
食物の種は、玄米でさえ、良くないといいます。
なので、玄米のその毒素の部分を取り除くのに
18時間以上水につけておいて、水を取りかえてから
炊くのがいいと言われています。
回答ありがとうございます、今日その友達に本当にたべたの?種ってこれだよ
と実物もっていってみせました、聞くところによると三つに切って真ん中のが種でしょ?と認識はしていました。やわらかkったから食べたよ、おいしかったよと。。。硬くてかめなかったはずだよ^^と言ったら。。。捨てたかなあ食べたような、、、まあ 一日たっても体調も変わらないようですしおいしかったとのことだったので、はっきりしませんがよしとすることにしました、
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 かぼちゃの品種 1 2022/09/30 06:45
- 食生活・栄養管理 コロナワクチン接種者の余命は2年、5〜10年とネットとTwitterで読みました。私は5回目は打たな 5 2022/12/01 17:14
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 食べ物・食材 昔よく食べたブドウの品種名 2 2022/09/17 18:56
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- 食生活・栄養管理 素焼きアーモンドのみ(ブラックコーヒーは飲みます) で生活したら栄養が足りなくて身体に何か起こります 1 2023/06/28 02:38
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
虫に食われたシソの葉
-
食べられる美味しい雑草を教え...
-
すいかを食べるために包丁で切...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
土しょうがの色が…
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
柿の接ぎ木は
-
種子と種の違い
-
このヘアーアクセサリーの名前...
-
芽の出たエンドウ豆、食べても...
-
金曜日に買ったバナナ
-
これは野草でしょうか、栽培種...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
トマトは赤くなるがジャガイモ...
-
ルッコラの種子
-
私は毎日食事の時、バナナを、...
-
cold-sweeteningって何?
-
新玉ねぎは普通の玉ねぎに比べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
土しょうがの色が…
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
よもぎの入手方法
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
野菜泥棒の防止方法
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
パッションフルーツの食べ方
-
シカクマメ が骨ばっていて食べ...
-
夏みかんの花が咲かない
-
pepitaの意味と発音など
-
好きな果物は何ですか❓ 僕は桃です
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
野菜になりたいんですが、 どう...
-
スーパーでいつも8分の1にカ...
おすすめ情報