
今日郵便局で、自分の国保の支払いをしました。
郵便局の人の言葉に引っ掛かってます。
わたしらは30歳実家住みで、自治体からの納付書は世帯主宛に郵送されるので、納付書には父の名前が書いてあります。
支払い終わったとき、担当のおじさんに「これは誰のですか?」って聞かれました。
「わたしのです。世帯主の名前で届くんです」って返したら、
「あぁ、じゃあこれお父さん?」って言われました。
なんかちょっと違和感なんですが、郵便局に勤めてる(50代くらいのおじさん)なら、その辺のこと普通知ってませんか?
なぜわざわざ聞いてきたのでしょうか…
わたしが他人の分を払わされてるか弱い若者にでも見えたのでしょうか…
近所の郵便局なので、なんか個人的な意味が込められてたら気持ち悪いと思ってしまったのですが、
皆さんはこれをどう受け取れますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして「個人情報保護」に過度な反応を示していませんか?
私はそっちが本心と感じている。
皆さん回答ありがとうございました。
わたしの文面が悪いのでしょうが、わたしはイライラ怒っているのではなく、怯えて不安になったのです。
たしかに、個人情報を聞き出そうとされていたなら怖いという思いがあったと思います
わたしはストーカーに悩まされていたことがあり、そういう面に過敏になっています
なので他の人の目にはどううつるか聞いてみました。参考になりましたありがとうございます。
支払う前ではなく後に聞いてきたので違和感がありましたが、
後からだったとしても、これは正しい手続きなのかと心配してくれたのだと感謝したいと思います。
No.8
- 回答日時:
郵便で来た振込用紙を義務者氏名も確認せずに、
「いつもの来たから払っておこう・・」で可能性もありますからね。
違和感を感じたら一言確認しておこう・・って事だと思いますよ。
後で、「間違えて別人の支払ってたんで戻してくれ!」って言われても、郵便局としては困る訳で・・・
この手の余計なお世話?で、オレオレ詐欺の防止もされてるようなので、イライラするなら郵便局員じゃなくて、油断も隙も無い世の中に・・・
50代のおっさんの割にゃ気の利いた事するなぁ・・って逆に感心。ベテランになればなるほど、機械的な処理で手数減らすはずですからね。
No.6
- 回答日時:
憶測 考えたらキリがないです
郵便局の人は、郵便の事は知ってないとだめだけど、保険の事は、その延長として知っておくべきレベルです
国保上では、あなた=女性が払わないといけないのに違う男性の納付書を持ってこられたことに違和感を感じるでしょ?
その違和感もすべて なんというか無知や悪意と解釈するのではなく
間違えた納付書で払ったら、あなたはお金をだれか知らない人のを払ってしまうことになります←これ 詐欺だとしても警察が例えば犯人捕まえても、お金の回収は基本自分でしないといけないし、その時間めちゃくちゃかかりますよ
そして、間違いで払ってる場合もあれば脅迫されてる場合も考えられるし
もしくは役所のミスかもしれない
それを一声かけることによって(別にかけなくてもいいところ)かけてくれる郵便局の人は英雄でしょ
No.5
- 回答日時:
>その辺のこと普通知ってませんか?
知ってるわけありませんよ!
個人情報を郵便局員全員が知っている訳ではありません。
ましてや郵便局の窓口なら、配達すらしたことはありません。
貴女の家の家族構成とかを判っているのは、精々、貴女の配達地域で何度も書留を配達しているベテラン配達員ぐらいですよ。
>皆さんはこれをどう受け取れますか?
貴女が穿って取り過ぎ収め様
男性名義の納税通知書を女性が持って来て納めようとしたのですから、確認を採るのが当たり前です。
社会常識ぐらい身に付けましょう。
何かサービスっていうものを勘違いしていませんか!?
No.3
- 回答日時:
検索してみると、
・国民健康保険料の納付義務者は、住民票上の世帯主となります。
(いくつかの自治体のHPでは書かれていましたね。当該役所の担当課に問い合わせてみても宜しいかも)
とありますので、憶測ですが〔世帯主はこられないので変わりで支払いに来た〕とみられたのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- その他(保険) 職業訓練校の保険について 3 2023/05/10 08:55
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 21:55
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 14:25
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 1 2022/11/01 21:45
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便局留めの書き方はこれであ...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便配達に上の階のドアポスト...
-
住所を書き忘れて投函
-
現金書留も転送されますか?
-
初めて冊子小包で送りますが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報