
No.13
- 回答日時:
すでにレスで言及されているけど、「子供だけの写真の年賀状」は確かにウザい。
親子で写った写真ならばまあ許せるが、会ったことも無い子供(だけ)の写真をもらっても嬉しくも何ともないですね。それから、何気ない日常会話の中に微妙に自分の子供のプロフィール(≒自慢話)を挿入してくるってのも、あんまり愉快になれない。
たとえば「ボクの小学生の息子も言ってるけど。。。」とだけ言えば良いものを、「私立○○小学校に通っている〇年生で○○というスポーツやってて、先日も対抗試合に出て活躍して、成績もまあ悪くないボクの息子も言っているけど。。。」などと勝手に余計な尾ひれを付けて(無意識的に)マウント取ろうとしているケースもイヤです(苦笑)。
まあ、いちいち腹立てるのも疲れるので気にしないように心掛けてはいるのですが、あんまり甚だしい奴とは口ききません。
以下蛇足です。
>ずっと結婚どころか彼女もいない
結婚出来るかどうかってのは「時の運」( <- 何だそりゃ www)なので当方も断定的なことは言えませんが、彼女(交際相手)なんてその気になれば出来ます。
まあ、よっぽど性格に問題があるとか、ヤバい過去があるとか、凄い額の借金があるとか、そういう「特殊な事情」があれば話は別ですが、そうじゃなかったら彼女を作るのは決して難しくはない。
要は「彼女が欲しいっ!」と心の底から本気で望むこと、そしてそのためにシッカリと行動すること、そうやれば「結果」は後からついてきます。
もっとも、その「結果」を得るために何回も何十回も辛酸を嘗めること(要するに、断られること)を覚悟しなければならないし、たとえ「結果」をゲットできても対応を間違えれば逃げられるケースも多々考えられます。でも、だからこそ面白いとも言えるわけで。。。
以上、フラれた回数は星の数ほどあるオッサンからの回答でした(自爆)。
No.10
- 回答日時:
イラッと来ているならそのアピールをする人の勝ちだね。
「イラッと」=「嫉妬させる」ことが目的なんだから。
だって、アラブの大富豪やスパーモデルみて羨ましいとおもわないでしょ?
ちょっとしたマウントというのが一番気分がいいんだよ
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
んー。独身者への配慮のたりない、子供いますアピールがうざいのか、
子供いますアピールをしないと配慮されない社会が厳しいのか。。
両者ともに微妙な意見だなとは思いますが。
取り敢えず、人口が減ると困るという意味で、どっちの意見を味方す
るかと言われたら私は「子供いますアピール」をとると思いますよ。
人口減らずに、優しい社会になってほしいと。
そしてあなたへ味方する発言をするとしたら「子供いますってうざい
ですよね」ではなく、「あなたも彼女を作ればいい」という方向を考
えると思いますよ。
もてないのには理由があるんです。それを直せないからいつまでたっ
ても彼女を作れない、それを改善するために真面目に皆で相談したい
というなら考える価値はあると思うのです。
自分の経験上、自分が変われば、普通にもてるようになると思うんです
よ。私もブサメン・男子校、男社会で、意中の女性との会話が残念になっ
ていましたし(異性との会話は十分出来てたので、もてないのは本気で
ブサイクと女性と縁がないと思ってました)。
No.7
- 回答日時:
その類いで1番ウザいのは、年賀状に子供の写真が有るやつ。
かく言う私も、結婚しました年賀状を送ったので偉そうには言え無いけど。結婚がアラフォーになってからで遅かったので、それまで散々結婚しないのか、と言い続けたやつらへの意趣返しでも有るし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年賀状について
-
年賀状の中に、58才の夫の友人...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
同級生の男友達にあけおめってL...
-
この水引はお正月に使っても大...
-
実父母から義父母への年賀状の...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
縁を切った友人から、年賀状が...
-
たまに会いましょう!の意味は...
-
披露宴出席しなかった事をずっ...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
代表者変更の年の年賀状あいさ...
-
【EP-804AW】ハガキの半分しか...
-
印刷しただけの年賀状を出す気持ち
-
年賀状の郵便番号を間違えて印...
-
お年玉つき年賀状の賞品の交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報
私のようにずっと結婚どころか彼女もいないような男はそう思ってしまいます。
せめて心の支えになってくれる女性がいればそんな考え方にならなかったかもしれないのに。