

羽田空港の駐車場にはいつもイライラハラハラします。荷物が多いのでマイカー一択。
10年ほど前までは、ゴールデンウィークや年末年始を除けば何とかなっていたのですが、
最近は平日でも満車傾向なので困っています。
(普通の土日もダメ)
リアルタイム混雑状況
https://search.ipos-land.jp/p/parklist.aspx?gr=0 …
①駐車場を今の倍ぐらいにする必要があるのではないでしょうか?
②以前はもう少し一日料金が高かったのですが今は安すぎませんか?
③民間駐車場業者も減ってしまいました。
【羽田空港】駐車場の混雑状況を解説!混雑するタイミングと確実に予約する方法まとめ!
https://mirumi.jp/p/1415?f=rank
羽田空港P5駐車場は国際線ターミナル 国内線ターミナルの反対側でとても遠い。
(電車に乗る距離)
コロナで国際線利用客が少ない現在は、利用できる可能性はあるが、それでも季節や時間帯で混雑になることがあり安心できない。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①以前より格段に業者が減っています。800台も収容できたS社が羽田を撤退したようです。
クレジットカード不可とか、送迎車(ワゴン車)の運転がとても乱暴なところが多いのでできれば避けたいと思っています。
②クルマが他人の手で車庫内で移動させられるのが嫌だと思っています。
No.3
- 回答日時:
飛行機に乗る以外の目的で訪れる方がマスコミ等の情報で集まってくるからでは?
行った事ないので憶測っす。
No.2
- 回答日時:
コロナによる移動需要の減少傾向も最近はコロナ前の水準に近づいてきた
でもコロナは終熄した訳ではないので利用客は周囲の人と接する事無く移動できるマイカーを利用する比率が増えた
と言ったことが想定されます
今は、混雑してても数年後も今の需要が計測するかどうか・・・・
で、今増設工事を開始したとしても、今の需要増に対応するのは時間的に無理という事では無かろうかと
今後の空港整備とも兼ね合わせて将来的な検討課題では有るんじゃ無いですかね
以前は、一日停めると3000円ぐらいしていました。そのこともあり、場外の民営駐車場が繁盛していました。1500円(今は1530円)に値下げしてから空港場内駐車場の混雑が激しくなった印象です。(コロナ以前からのことです。)
No.1
- 回答日時:
1・駐車場を倍にする予算がない
2・安すぎるという印象はない
1、公共の場所なのに慢性的に駐車場が不足なのはおかしくないですか?
2.以前はもっと高かったのです。https://response.jp/article/2010/10/12/146221.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝弱い
-
葛西、西葛西駅からの東西線で...
-
総武線の秋葉原から市ヶ谷間の...
-
朝ラッシュ時に新宿三丁目で副...
-
小田急江ノ島線は実は相当トッ...
-
JR京葉線 朝夕 快速 通勤快速 ...
-
土日の東京行きの武蔵野線の混...
-
JR線の神戸ー大阪で混んでる時間
-
湘南新宿ライン(横浜~宇都宮...
-
相模線で増結して6連化とする...
-
首都圏独特の駅アナウンス
-
日曜日に宇都宮駅から渋谷駅に...
-
地下鉄ってJR線より混みやすい...
-
地下鉄銀座線の浅草駅~上野駅...
-
羽田空港の駐車場は平日でも混...
-
湘南新宿ラインの混雑状況につ...
-
平日の朝で都営新宿線 船堀駅か...
-
通勤ラッシュ回避? 半蔵門線or...
-
朝の日比谷線築地駅と有楽町線...
-
日曜なのに京急線の快特が大混雑!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土日の東京行きの武蔵野線の混...
-
総武線の秋葉原から市ヶ谷間の...
-
中央線下りの混雑について教え...
-
琵琶湖線の混み具合教えて下さい
-
西船橋から水道橋もしくは後楽...
-
日曜日に宇都宮駅から渋谷駅に...
-
平日朝の京橋7時21分発の関空快...
-
秋田新幹線の混み具合、どの程...
-
近鉄京都線朝のラッシュ(新田辺...
-
相模線で増結して6連化とする...
-
平日の朝で都営新宿線 船堀駅か...
-
東京、御茶ノ水間のラッシュ時
-
名古屋市営地下鉄の件
-
平日朝の高速道路は混みますか...
-
JR線の神戸ー大阪で混んでる時間
-
伊丹空港駐車場について
-
都営三田線 西巣鴨駅の混雑状...
-
通勤ラッシュ回避? 半蔵門線or...
-
平日の6時台に、御徒町駅から品...
-
湘南新宿ライン(横浜~宇都宮...
おすすめ情報
2010年ごろまではもっと高かったのです。
一日上限3000円ぐらいでした。
https://response.jp/article/2010/10/12/146221.html
羽田空港のように混雑するところは、送迎のために2時間ぐらいは安くしたとしても、
そのあとはドカンと単価を上げてもよいのではないかと思います。
羽田空港駐車場大入り 8月は毎週末満車、値下げ影響? (2011年9月10日の記事)
http://www.asahi.com/travel/aviation/TKY20110910 …
(2500円だったのを1500円に値下げしたようです。)
【現行の価格】
通常期料金 1,530円
多客期料金(GW・夏期・年末年始) 2,140円
※これでは安いのではないでしょうか?
障がい者割引、高齢者割引を導入したうえで、今の倍でもよいと感じます。
現状入りが悪い、P5(国際線)は据え置いて、様子を見たらいかがでしょう。