dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、朝ラッシュ時に表題の乗換を行う予定があります。
駅のポスターによると朝ラッシュ時に連絡通路の一方通行制限を行っていますが、ここの乗換はそんなにすざましいものでしょうか。どちらからどちらへの乗換客が多いかなど、この時間に利用される方のご感想をお願いします。

A 回答 (1件)

私は毎日このルートで鶴ヶ島から信じゆく三丁目まで通勤しています。


朝ラッシュ時に新宿三丁目で副都心線から丸ノ内線へのの乗替は副都心線ホームの最も池袋よりの階段+エスカレータを使用して可能です。このルートはこの時間帯は一方通行なので、逆の場合は使えません。
副都心線の最後尾の車両に乗るのがベストですが、この時間帯は女性専用車両になっています。

また、少し手前にもう一つ上りエスカレータがありますが、これを使うと改札に行ってしまうので注意してください。

混雑の度合いは都心の通勤時間帯としては普通のレベルです。おそらくこの一方通行の理由は混雑の問題だけではなくて、通路が狭いのと、丸ノ内線ホームが狭いという問題もあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり気にしなくてよさそうです。

お礼日時:2013/10/17 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!