アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、金融機関で終身保険の契約をしました。
その要件が済んだあと、担当者がNISAの話をし始め強引に勧誘してきました。
私は53歳女性です。
以前に「NISAがお得なのは20代〜40代前半まで。50代で始めても手遅れ」と聞いたことがあり
また貯蓄ではなく投資なので損をすることもあるということでNISAはやらずにいました。
担当者は「50歳を過ぎても大丈夫」とか「アドバイスしますから」としつこくて
個室で二人がかりでNISAの話をされて帰らせてもらえる気配もなく
今思えば そこで「今日は終身保険のことで来たので」と帰ればよかったのですが
とりあえず口座開設だけなら…と手続きをして帰ってきました。
2時間くらい話を聞かされてすごく疲れてぐったりしてしまいました。
そしてあとからじわじわ腹立たしさがわいてきました。
全然違う用件で金融機関に言ったのにしつこくNISA の話をされてそのまま口座開設したことで
騙されたような気持ちになっています。
初めて終身保険の契約のことでその担当者と話をした時から
私の貯蓄額やNISAやiDeCoに興味はないかとしつこく聞かれて嫌だなと思っていたけど
その時にすでに私に狙いをつけて終身保険の契約の後に終身保険とは全然関係ないNISAの話をして
口座開設をさせる気だったんじゃないかと思ってしまい
担当者のいいようにされたような利用されたような騙されたような気分で不信感があります。
このあと口座開設の後に担当者の言われるままにNISAを始めるのが嫌な気分です。
でも結局口座開設をしたのは私だし金融機関に苦情を言うのもためらわれます。
53歳からつみたてNISAを始めて本当に大丈夫なのかも心配です。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (7件)

・積み立てNISAは毎月投資信託を一定額ずつ買っていく形の運用が原則となります。

当然値動きのある金融商品ですので、購入時にはその損益がどうなるかはわからず、損失が生じる可能性があります。

・金融機関としては投資信託を買ってもらうと少額でも利益が落ちますので、普通預金等の資金をおいておかれるよりはましということになります。

・50代でもうまく活用できる場合もあります。さらにずっと年齢が高いとなればどうかなというところもありますが、特に50代で年齢が問題になるとは思いません。
但し、保有資産全体の状況とかご自身の運用方針、目標等々がわかりませんので、積み立てNISAの活用が適当かどうかはなんともいえません。

・また対象となる投資信託には様々な種類があり、運用方針によって何を選択するのがよいかは変わってきますし、リスクの大きさもかわってきます。

・「アドバイス」といっても、別に金融機関の職員がなにか「いい話」「儲かる商品」を教えてくれたりするわけではありません。

・別に口座を開設したからといってもすぐに積み立てを開始しなければいけないわけでもありません。納得がいかなければ、そのまま放置しておくというのもあります。金融機関には「投資に詳しい人がいるので相談して決めます」とでも言っておけばよいです。
ご自身が納得いかれるようにすすめてください。
    • good
    • 1

質問者さんは、完全にカモネギにされましたね。



これから年齢が上がるにつれ、こういった勧誘が増えてくるそうです。

断る勇気を持つ!

それが、大事と思います。
キャンセルするのがいいんじゃないですか?それか、NISA口座解約ですね。

セールスマンは、あなたにとってお得な提案をするのではなく、セールスマンにとってお得な提案をします。

これからは、何でも即決を避けて、「家族に相談してから決めます。」と、言って帰りましょう。
    • good
    • 4

すみません。


リンクを貼るのを忘れました。
あらためて、金融庁の相談室のリンクを貼っておきますね。


【金融庁、金融サービス利用者相談室】
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.h …
    • good
    • 2

>以前に「NISAがお得なのは20代〜40代前半まで。

50代で始めても手遅れ」と聞いたことがあり
それはNISAではなくiDeCoのことでしょう。

>担当者のいいようにされたような利用されたような騙されたような気分で不信感があります。
きっぱり断ればいいだけです。

>でも結局口座開設をしたのは私だし金融機関に苦情を言うのもためらわれます。
結局、口座開設してしまったのですか?
口座開設しても入金しなければ良いし、いつでも、簡単に口座は解約できます。

将来は、営業職員に言われるがままに投資信託を買って、騙されたという口ですね。

「投資は自己責任」。
    • good
    • 4

金融機関も営利企業ですので、当然、顧客への営業活動を行います。


しかしながら、顧客の意向に反し、強引に勧誘することには問題があります。

なので、今回、貴女様が金融機関の対応に不満をお持ちであれば、金融庁(金融サービス利用者相談室)に、電話等で情報提供することをお勧めいたします。
金融庁の担当オペレーターが、貴女のお話を優しくじっくりと聞いてくれるはずです。

また、金融庁に情報提供したことで、今後、当該金融機関から貴女様が不利に取り扱われるなどということもないはずです。

ちなみに、金融庁に寄せられた情報については、金融検査に際し参考にされるようですから。
いずれ、そのような強引な営業活動を行う金融機関に対しては、金融庁から厳しく指導されることになるでしょう。
    • good
    • 3

>以前に「NISAがお得なのは20代〜40代前半まで…



そんなこと誰が言っていたのですか。
横文字、和製英語にごまかされてはいけません。

大昔から株式投資をするのは若い世代よりシニア層の方が多いのです。

>53歳からつみたてNISAを始めて本当に大丈夫なのか…

年齢は関係ありません。
そもそも NISA とは、株や投信で利益が出ても税金がかからないだけで、元本を保証するものでは決してありません。
株や投信は値上がりが約束されているわけではなく、損することも大いにあり得るのです。

普通に株や投信で損失を出せば、黒字の他銘柄と相殺したり翌年以降 3 年間の黒字と相殺したりすることができますが、NISA は儲かっても税金がかからない代わり、損したときの救済策が一切ありません。

リスクという観点からは、普通に株や投信をするのと比べ NISA のほうがはるかに大きいとも言えるのです。

その点をお分かりなら、あとはご自身で判断してください。
    • good
    • 1

セオリー通りなら若いうちから始めたほうがいいですし、理解していないなら絶対にやらないほうがいいです。


その担当者は誠実な人ではありませんので「やはりよくわからないから納得してから始めたい」と言いましょう。そして、説明してくること全てに対して「わからない。わからないものを始めさせる気なのか?」と言い続ければそのうち相手がおれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!