No.4
- 回答日時:
もし、今のパソコンが正常に動作しているのなら、下記の方法で初期化してから、幾らかの助けになる下取りに出したり、中古販売店等の買取に出せば、新規に購入するパソコン代の足しにはなるでしょう。
Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html
※添付画像のように 「ファイルを削除してドライバのクリーニングを実行する」 を選択すれば、OS 以外は完全に消去されます。
また、動作しなくなったのであれば二束三文ですが、その家電量販店で引き取ってもらえたり、ハードオフのようなお店に買い取ってもらうなどすれば、処分費用は抑えられますね。
あと、正常に動作しているパソコンなら、今度購入するパソコンのバックアップとして残しておくと言うことも考えられます。つまり 2 台体制にしておlき、もしメインのパソコンが故障した時に、今のパソコンを使って修理の補助をさせる訳です。
恐らく今まで、トラブルはなかったと思いますが、バックアップのパソコンがあるとないとでは、運用に大きな差が出てきます。
1 台体制の場合、故障してしまうと手も足も出ません。修理に出して直ってくるまで、パソコンなして過ごすことにもなります。バックアップ用のサブ機があると、それで故障について調べたり、「教えて!Goo」 のような質問サイトに質問したりすることができます。もし、パソコンが1台しか無い場合は、今のパソコンを残しておくのも良いのではないでしょうか。
勿論、複数のパソコンをお持ちなら、処分しても問題はありません。

No.3
- 回答日時:
リネットジャパンなら、価値のないパソコン、壊れたもの、古いものなども含め、無料で自宅まで引き取りに来てくれます。
段ボール箱に詰め、20kgまでなら、他の家電類の処分でも無料で引き取ってくれます。便利で安心、何度も使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ パソコン 7 2023/06/28 13:05
- ノートパソコン みなさんのパソコン購入先は? 10 2023/06/09 22:31
- ノートパソコン ノートパソコンとかパソコンをエディオンなど家電量販店で購入した時に初期設定ってやってもらえるのでしょ 7 2023/06/04 10:55
- ノートパソコン 新しいパソコン 5 2022/09/09 05:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン パソコン 海外メーカーのもの 寿命 初期不良 11 2023/05/04 18:28
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- ノートパソコン このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか? 12 2022/12/26 13:22
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- バッテリー・充電器・電池 パソコンバッテリー 10 2023/06/09 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
パソコンを買い替えても、今使...
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
ナレーターが起動して困ります。
-
PDFファイルに埋め込まれた音声...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
大学でノートパソコンを使う時...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
PCゲームがフリーズします
-
特定のキーだけが重い
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
電源を入れる度に、緊急通報と...
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
ダイナブックでBD見れない
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンのドライバを移植したい
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
購入したパソコンを8年間使っ...
-
ディスクトップパソコンが起動...
-
覚えのないエクセルの閲覧履歴...
-
html拡張子のファイルでWordが...
-
パソコン 異常
-
「カハマルカの瞳」のコマ落ち...
-
図書館で借りたCDが割れました。
-
前の質問で戴きました解答をも...
-
携帯の画像をパソコンで見れな...
おすすめ情報