dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内の業務連絡がhtmlファイルで回覧されてきます。
しかし、10数人で1台のパソコンを使用しているため、
誰が閲覧済みなのか分からず、ファイルがたまる一方です。
そこで、ファイル毎に、名簿と、読みましたチェックをつけられるようにしようと思いましたが、うまく出来ませんでした。
何か良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

(wordで回覧されてきたものについては、excelのチェックボックスを使用したものを貼り付けて、読みましたチェックにしています。)

A 回答 (1件)

質問されてる感じ,社内共有フォルダがあって,


そのフォルダにあるファイルは読み書きができる状態で,
Web共有ではなくて普通の共有をしているということですね。

>> チェックをつけられるようにしようと思いましたが、うまく出来ませんでした。

おそらくそう簡単には行かないでしょう。
そもそもブラウザはリーダーであってライターではありませんし。

一番簡単な方法は
ブラウザで開くのではなく,ページ作成ソフトで開くという方法でしょうか。
またはテキストエディタで開く。
チェックをonにして上書き保存すれば,その状態で保存されます。

WAN(Web)ではそれは通用しないので,CGIなどを使います。
チェックされたという情報(変数)をCGIが受け取って処理し
その情報を別ファイルに保存するという方法です。

ですから一般的にはLANの場合もブラウザからアクセスする場合,
サーバとなるPC内にCGIなどが動く環境を作って,
その環境でHTTPプロトコルからアクセスしてもらい,
サーバーサイドプログラムからチェックされた状態のログを保存するということになるでしょうか。

おそらくWindowsでしょうから,CGIではなくASPが環境的に一番楽にできると思います。
ASPのプログラムは主にVBScriptで書かれています。

でもわざわざ環境を準備したりASPなどサーバーサイドのプログラムを作らなくても,
JavaScriptのようにVBScriptをHTMLに組み込んで,
クライアントサイドのスクリプトとして実行させ,
チェックされたかされていないかという情報を保存することはできます。
でもVBScriptはJavaScriptより強力で,ファイルの生成や保存ができてしまうため,
ブラウザのセキュリティをかなり下げた上,
警告ダイアログボックスを閉じながらHTMLを読まなければならないことになります。
これは社内全体のブラウザのセキュリティを弱める可能性にもつながるためお薦め出来ません。

まとめると,
方法1 HTMLをページ作成ソフトで開いてもらう
方法2 ASPが動作する環境とプログラムを作ってそこにアクセスしてもらう
方法3 VBScriptをHTMLに組み込みチェックされた情報を別ファイルに保存する

という感じでしょうか。
普通,HTMLはメールなどで送付ファイルとしては使っても回覧ファイルとしては使い(え)ません。
Wordのように開けて改ざんできるようなファイルでは困る場合はPDFを使うのが普通だと思います。
HTMLを作っておけば(WordでもExcelでも何でも可)アクロバットですぐPDF化できます。
またアクロバットにはチェック(サイン)機能もあります。
見るだけで編集(誤って壊してしまう場合を含む)をさせない機能もあります。
HTMLのようにFlashやJavaScriptもある程度なら組み込むこともできます。
社内全員のライセンスを買うとなるとかなり高額になると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!