
支出のアドバイスを下さい。
現在妊娠5ヶ月です。入籍後すぐに夫に転勤辞令&妊娠発覚。
元々中距離恋愛で妊娠発覚後も私が仕事を続けたい気持ちを夫が汲んでくれたため、まだ一緒には暮らしてはいません。出産手当金を貰える段階まで働いたら退職して夫の転勤先に行く予定です。
退職後は子供が1歳ぐらいになるでは夫の収入だけで暮らしていく予定なのですが、お互いの今の支出だと到底夫の収入だけでは難しくどうするべきかと頭を抱えています。
1歳になったらパートに出る予定ですが、保育園費用の兼ね合いや見つかるかで、2歳や3歳ぐらいまで働けない可能性も考えています。
夫の月収40万
所得税、住民税、社会保険料等税金を引かれ約30万。
さらにそこに、従業員持株制度で会社の自社株が3万ほど天引きされています。
なので手取りは現在27万。
現在、毎月必ず引き落とされるお金
家のローン 6.5万(夫が私と出会う前から地元に建てたもの。誰も現在住んでいない)
家のセコム 0.5万
夫の個人年金積立 3万
夫のスマホ 0.9万
義父への健康サプリ 0.4万
転勤先の社宅費用 2.6万
合計13万9千円
さらに今後ここに夫と子供の保険予定で
夫の医療保険&死亡保険 2万
子供の学資保険 1万
この2つを考えています。
合計16万9千円
そして私が現在支払っている保険やスマホ代が
医療保険(終身)0.8万
個人年金 3万
スマホ 0.8万
4万6千円になります。
これを16万9千円に合わせると21万5千円になってしまい、残りの予算が6万5千円しか残らなくなってしまいます。
今後食費や光熱費に家の貯金や夫の小遣い(2万予定)と考えれば、最低でも10万は残らないとまずいと思っています。
食費4万
光熱費1.5万
ガソリン代1万
夫小遣い2万
貯金1.5万(本音は5万ぐらいしたい…)
後残りの3.5万をどこから持ってくるかと考えた時に、私の現在かけている個人年金を1.5万に減額。会社の従業員持株制度を2万減額すれば、3.5万の増額が可能なのかなとは思っています。
また夫の収入に今後、会社からの子供手当8000円と家族手当(嫁)で5000円の計1万3千円が加わる予定ではいます。ただ、その1万3千円は雑費代や何かあった時の病院代として消えていくと考えています。
夫のボーナスが夏冬手取りで各50万ですが、家のローンで夏冬それぞれ25万づつ支払いがある為、1年で手元に入るボーナスは25万のみです。なので極力貯金したいと思っています。
ただ、車の税金や車の保険はボーナスで支払うしかないのかなと考えています。
これが多い!ここは無駄!というところを、バンバン教えてもらえないでしょうか。また、今後ここにお金がかかることも考えた方が良いなども教えて下さい。
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご主人の住宅ローンが重しになっているように思います。
賃貸に出すか、売却も考えても良いかと思います。
子供が小さくて働けないうちは貯金はたまらないのが普通で、
共働き世帯では貯金を取り崩して賄うというのも普通です。
したがって、現時点で思うような貯蓄ができなくても気にしなくて良いです。
また、将来のために貯蓄性の保険を掛けるのは悪いとは言いませんが、
それで家計が赤字になるようでは問題です。
貯蓄貧乏にならないように見直しをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離の申請は難しいか
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
一人暮らし
-
仕事辞めたらやばい?
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
賞与
-
お金は、いくらあっても足りな...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
車は年収の半分が適正といわれ...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
社会人の皆さんに質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
仕事辞めたらやばい?
-
賞与
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
社会人の皆さんに質問です
-
一人暮らし
-
車は年収の半分が適正といわれ...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
8月はお盆以外ではあなたの 仕...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
103万の壁ってどうなりました?...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
おすすめ情報