dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生遠回りしてもいいですか?

無駄な経験ってありますか?

失くしたものも多かったり病んでしまったりしたけどこれでよかったのかなー……

詳細は言えませんがなかなか立ち直れなくて(´・ω・`;)

A 回答 (14件中1~10件)

遠回りするのも実際は自由ですね・・・



大阪で生まれて人生の目標・・東京を目指しているします。
新幹線に新大阪から乗るのが一番早いですが
一度、広島を見てから行くのも自由です。
それにはそれなりの理由が有ったわけで
決して無駄な事にはなっていないですよ・・・
だって新幹線に乗った人は広島の風景を知らないんですから・・・
貴方にはそれを見てくることに意味が有ったという事ですね

問題になるのは、その事をいつまでも悔いている事です
過去のその時は、自分では最善の決断をしたと
思うようにすれば良いですね。
「最善」ですから
それ以上の考え方は出来なかったと言う事です。
後からどうこう言っても
それは、後出しジャンケンと同じですね。

もし、その決断が間違っていたら
間違っていたと解かった時に
「一つ学んだ・・・」と解釈すれば良い訳です。

過去からは学ぶだけの反省で良いですよ!
学び、分析して原因を考えて   ←これが大事!
二度と同じ事をしないようにする為の過去の記憶です。

人生では
常にベストなタイミングで色んな事が起こり
絶妙なタイミングで気が付くようになっていますよ!

何時までも過去の事で悔いたり悩んだりする「後悔」と
言うのは「愚かな事」で「失敗からは学ぶだけ」と
頭に叩き込んでおけば良いですね。
    • good
    • 0

あ〜 そうですか、


身体的かつ労働的に遠回りですね、
受け流す能力を持ちましょう、
どうにもならない事は 受け入れましょう、
時間と共に進めば良い、良い良い!
    • good
    • 0

無駄な経験があるのか?


ないのか?

その人しだいですね

どんな経験をしても忘れてしまって
経験を活かせない人も居たら

どんな経験からでも、何かしらに役立てる人も居てるからね

人生の遠回りってより
質問者さんが思い描く生き方に対しての遠回りなら
遠回りを楽しむのも良いですよ

ちなみに、運命には遠回りとか近道は無いけどね
    • good
    • 0

無駄だと思った事はまったくありません。


経験は全て役に立つと思います。
    • good
    • 0

遠回りしたからこそ、見える景色もあるし、無駄も時には必要だったりするよ。

目標があれば良いんじゃないかな
    • good
    • 0

親の意見となすびの花は千に一つも無駄がない


無駄な時間を過ごしたかどうかは貴方の考え方一つです。
私は何一つ無駄だったと思う事はありません
早産しそうで絶対安静で寝ているしかなかった時は
産まれたら忙しくなるから先に休憩しているんだよ
と旦那が言ってくれたし
17で母がなくなった時は親がいないから何も知らないと言われない様にお茶お花冠婚葬祭のマナーを学んだし、開いている時間はすべて前を向くための何かに変えていってます。
    • good
    • 0

いいんですよ。


今は無駄に思っても、将来役に立つかもしれないですし。
いつの日か「遠回りしたけどここに辿り着いて良かった」と思えれば、無駄も無駄じゃなくなります。
だってその経験がなかったら辿り着けなかったかもしれないんですからね。

行先はいつでも変更可能です。
乗換しながら進みましょう。
(あまりにも乗換ばかりしていると近隣を廻るばかりでどこへも行けませんが。笑)
    • good
    • 0

たとえばですが


大学を留年して
人生遠回り?
無駄な経験?

それはそのときにはわからない。
何年かたって結果が見えるのでは。
人生ってそんなもんでしょ。
今、結果がわかる人なんていない。

失くしたものや病気はわからない。
こっちはあんまりないほうが
いいと個人的には思う。
    • good
    • 0

・人生遠回りしてもいいですか?



近道の人生はありませんね。
よっぽどの成功人生なひとじゃないかぎりはありません。

・無駄な経験ってありますか?

無駄が全て人生なんですよ。
それをどう生かすかだと思います。
しかし、無駄が全て生かされるわけじゃなくて、無駄のなかにひとつ自分にとって大切なものがあるはず。それを見つけることが大切。

・詳細は言えませんがなかなか立ち直れなくて(´・ω・`;)

どういうご事情かわからないですが、
焦らなくてもいいと思います。
その無駄?はあなたにとって損ではないし、いつか役にたつときがある。
それを忘れない事です。
まずはあまり深く考えず休まれるのが一番かと思います。
頑張ってね☆
    • good
    • 0

無駄な経験は、人によってはあると思います(時間を無駄にしたなど)



人生において、遠回りも先回りも一区切りがついた時に、初めて善かれ悪しかれがひとつの結果として決まるとおもいます。

なので、結果ありきの事は、道中ではわからないと思います。

心を病む方の多くは、道の途中で答えを出そうとする方が多いと思います。

答えが導き出されないと言うことは、質問者さんはまだ道の途中で、気持ちが納得をするまで先がある事を指すとおもいます。

まずはこの後を今の荷で歩き続ける事だとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!