アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今高校生なのですが、倫理と政経はどちらが人生に役に立ちますか?

A 回答 (6件)

政治経済がおすすめです。


日常の中の利点としては新聞やニュースの政治の内容が分かるようになるし、受験に関して言えば歴史と比べて覚えることが少ないです。又、政治経済を勉強しておけばもし受験で失敗しても他大学(一般入試だと難関な有名大学含む)の経済学部に三年次編入しやすくなります。
    • good
    • 1

政経です。



倫理なんて、健全な常識があれば
あえて学ぶ必要などありません。

学者になるなら別ですが。

政経など役に立たない、という人も
いますが、
政治経済の大きな流れを理解していないと
時代について行けなくなりますし
儲け損なったりします。
    • good
    • 1

高校は義務教育ではないので専門に特化しても問題ない。


だから商業高校とか工業高校など専門性が高い高校が存在する。
一方、普通高校は、専門に特化せずに中学までの延長線上として、或いは専門性が高い大学に向けた予備校的教育機関として存在している。
大学教育に向けた側面ゆえに、普通高校は理系文系に別れたりする。

倫理と政経のどちらが人生に役立つのか?
中学の延長線として考えるならば、どちらも同じくらい重要だ。それぞれ重要なものでどちからは適当に学べばよいというモノではない。

高校を大学予備校としての位置づけるならば、大学で哲学を専攻したいのか、政治経済を選考したいのかで、どちらに注力すればよいかは自ずから決定できる。おそらくそのほうが人生に役立つことが多いだろう。
ただ、社会人になって専門バカになっては是非もない。あなたも、例えば、政治経済や演劇などの芸術に特化して倫理が欠如した人間が、警察に逮捕されたり社会的制裁によって仕事を失う姿をリアルタイムで見聞きしているはずだ。

高校では、倫理や政治経済に限らず、モノによっては授業中だけでも良いからすべての科目をキチンと学び、考えることをお勧めする。
    • good
    • 1

人生の役には立ちません


この知識をどう役立てるかの問題
その意識がなかったら役に立つはずもないです
    • good
    • 1

政経ですね 新聞読む癖がつきました

    • good
    • 1

どちらも役に立つし どちらも役に立たない

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!