A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たぶん、通信仕様・OSサポート・電池の劣化寿命、の3点が問題でしょう。
今現在では5Gの普及がイマイチなのでどの機種も4Gには対応してます。
将来5Gが充分行きわたれば4Gはなくなるでしょうが、それがいつかはわかりません。
なので、5G・4G両方に対応なら10年は大丈夫でしょう。
OSサポートはOS次第です。
iPhone だと基本が5年で、諸事情で少し伸びても、過去の実績からはせいぜい7年前後でしょう。
OSサポートではセキュリティの脆弱性に対応するのが主なので、サポートが無くなるとセキュリティ上まずくなります。
この点で、iPhone なら10年はムリですね。
電池は使い方次第で何とかなります。
私は iPhone で、初代の SE と7を持っていますが、どちらもまだ使えています。
100% 近くまで充電して、待機だけならどちらも3日以上は余裕です。
なので、基本的には10年は大丈夫と言って良いと思います。
総合すると、OSのサポート次第と言う事ですね。
No.6
- 回答日時:
2012頃の
移動通信システムは3G 4G
端末では
iPhone 4
iPhone 5 LTE対応端末
AQUOS PHONE ZETA SH-02E
GALAXY Note II SC-02E
GALAXY S III SC-06D
HTC J butterfly HTL21
HTC J ISW13HT
Optimus G L-01E/LGL21
Xperia AX SO-01E/VL SOL21
Xperia SX SO-05D
これ今使えるのか?って話
でしょ?
奇しくもSC-06Dが手元にあって
キラーソフトがあるので
今でも
たまーーに電源入れるから
使えるっちゅや使えるけど
使ってもWiFiまで
よく海外で使っていたから
ロック解除してあるが
SIMサイズが違うし
現行SIMを挿そうとも思わない
進化のスピードは加速していて
もう物理SIMもなくなりそうだし
2032年は謎
No.5
- 回答日時:
使い方次第ですね。
半年毎とかに充電をして、基本的に電源をつねに切っているとかならね・・・
あとは、1日に1時間だけしか電源を入れて使わないとか・・
現状としては、使っていれば10年は厳しいでしょうね。使い方によっては、5年以上もつことはありますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 全てのバンドに対応したSIMフリー機はありますか? 10 2022/04/11 10:11
- 音楽配信 音楽がよく音飛びする途切れる、車とスマホ (Amazon music アプリを使用) 2 2023/05/06 22:35
- docomo(ドコモ) ガラホ SH 06 G 目覚ましとして使っていますが今のスマホと違ってとても目覚ましとして使い心地が 3 2022/03/23 04:52
- ガラケー・PHS ガラホ SH 06 G 目覚ましとしていい 電池 互換品は純正の半値以下 どうなんでしょうか? 1 2022/03/24 22:08
- Android(アンドロイド) スマホバッテリーの節約 画面に表示されるのを三つのアプリだけにして 機内モードはオンにして wi-f 4 2023/02/12 13:08
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- その他(暮らし・生活・行事) 自分が子どもの頃、何歳からケータイを持ち始めましたか? または 自分のお子さんに、何歳からケータイを 4 2023/05/12 01:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のスマホのパスワード 3 2023/03/27 09:40
- バッグ・財布 ハイブランドを身に付ける理由は? 9 2022/08/19 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
搭乗の反意語は
-
海外航空券のギモン
-
飛行機内で熱湯を沸かすには…
-
新型コロナウィルスがヨーロッ...
-
メルカリの発送で、郵便局を使...
-
娘と連絡が取れないのです…
-
機内でスプレータイプの化粧水...
-
スペシャルミールはまずいの?
-
妊娠希望なんですが、子作りの...
-
「搭乗」の反対語は?
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
スキューバダイビングについて
-
年末年始の飛行機予約について。
-
幼児連れ・新幹線か飛行機かど...
-
ボーング767-300の乗り...
-
妊娠初期の飛行機
-
9兆円の予算 リニアモーターカ...
-
本国民がす日べて脱出するには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
「搭乗」の反対語は?
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
ムースの代わりってある?
-
娘と連絡が取れないのです…
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
飛行機に乗れない男について
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
搭乗の反意語は
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
山口県より草津温泉に行こうと...
-
海外に炭酸飲料を送る
-
飛行機のベルトって長く出来て...
-
飛行機のトイレの水はきれい?
-
「失った」と「失われた」
-
株主優待券の利用方法
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
おすすめ情報