dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneです。3年目です。昨日の夜に充電して朝起きて見たら38%だったんですよ。で、充電してたら1分で10%ずつ回復してきて、これはおかしいと思い、1度、電源を落としてもう1回起動されたら100%に戻ってました。何故でしょうか?わかる人いますか??壊れたのでしょうか?

A 回答 (6件)

極稀に起こる現象です。


壊れたわけでは無いので気にしなくても良いです。
再発したら、再起動すれば良いです。
    • good
    • 0

プラグやアダプターの接触が悪かった・・・というのが、私にはよくあります。

    • good
    • 0

実際のバッテリの持ちは悪くなってるのなら、バッテリの劣化です。


持ちが悪くなってないなら、バッテリリフッレッシュでなおります。
    • good
    • 0

まずは以下の手順に従って、改善がないようであればcareへ連絡してみてください。



①iOSのアップデート
iOSをアップデートためしてみましょう。バージョンによって、充電の表示がおかしくなる現象が報告されているものもあります。古いバージョンのままであるのであれば、iOSのバージョンアップで問題が解決される場合があります。

②バッテリーのリフレッシュ
バッテリーリフレッシュを簡単に説明するとフル充電させてからバッテリーを使い切り、またフル充電することです。

バッテリーリフレッシュ方法

まず、バッテリーを100%まで充電させます。充電したら動画やアプリなどで、0%までバッテリー消費します。もう一度100%まで充電してみましょう。正しく表示されるようになることがあります。

以上の2点を行なっても改善がない場合には、バックアップとパスワードを控えてから初期化をして改善がある場合もあります。

以上のステップをご確認の上、改善がない場合には修理検討も含めてcareへご連絡をなさってください。
    • good
    • 0

いわゆる一つの


「抜き差し現象」です。

めでたし めでたし。
ですねッ!
    • good
    • 1

バッテリーの劣化が激しいとそのような事がありますね。


つまり、バッテリー交換なりをしたほうがいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!