dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをベット側で充電して寝て、朝起きてからまたリビングで充電をしました。朝また充電するのは良くないですか?あと朝充電する時にカメラが40分ぐらい起動されてスマホが熱くなっていました。スマホに影響などはありますか?

質問者からの補足コメント

  • なんかバッテリーの減りが早く感じるんですけどw

      補足日時:2022/09/19 09:09

A 回答 (7件)

充電した状態で寝て(100%の状態で)朝もう一度充電したのですね。


今のスマートフォンは過充電されないようになっています。一回だけであれば全く問題ないです。
ただし、わざわざ100%の状態で充電する必要はありません。

カメラを起動したままで充電した、ということですが発熱がひどければ自動で充電が止まります。日常的にその方法で充電している訳ではないのであれば、今回だけで目に見えてバッテリーが劣化することは無いと思います。
(それを毎日行うのであればバッテリーの劣化スピードは早まります。)

そのため、この2つによるスマートフォンへの影響は無いと思われます。
これからの充電で気をつければ問題ないでしょう。

バッテリーの劣化を抑えたいのであれば、
・バッテリー残量を常に20~80%の間で保つ
・発熱を防ぐために充電中の高負荷な作業は控える
・発熱時はスマートフォンの電源を切り、冷却する
→バッテリーの発熱を防ぐ
等に注意すると良いと思います。
    • good
    • 0

充電しながらの使用はよくないです


充電する前に全てのアプリを終了してください
できるだけ使い切ってから充電してください、こまめに充電するのはよくない
    • good
    • 1

ない。

    • good
    • 0

「20−80の原則」です。


若干の許容範囲はありますが、
残量20%で充電開始
残量80%で充電終了。

0や100はいけません。
「杉樽は檜樽に及ばざるが如し」
ですねッ!
    • good
    • 1

充電…しすぎるのも電池パック?には悪いと聞きます


私はいつも5%切るまで充電器に繋ぎません

スマホが熱々になってもそれで故障とかは今までなかったです(一度灼熱の屋外に置きっぱなしにして温度が上がったせいでiPhone画面に熱すぎる危ないなどの警告が出た事があります)

そんなに気にすることはないですよ
    • good
    • 0

継ぎ足し禁止は、


ビールと同じですッ!

(注ぎ足しかな?)
    • good
    • 1

100%なのに充電するのは良くないです。


なんか、80〜95%ぐらいで充電を止めるようにするとバッテリーが長持ちするそうです。
バッテリーが熱くなったら、そのアプリを一時停止してクールダウンした方がよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!