dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「自由意志はあるのか?」と疑問に思いました。

でも、「自由意志はあるのか?」という問いをしたため、自由意志はあるのだと感じました。

そもそも、自由意志がない場合、「自由意志はあるのか?」という問いもでないかと思うのです。
このような考え方ってどうでしょうか?自由意志はあると思いますか?

A 回答 (10件)

自由意思はあるとは思うけど



証明の仕方がないから
あるとか、ないとかってな問題にぶち当たるわけで

自由意思で自由意思を考えたから自由意思はあるといわれても

そもそもの自由意思が自由意思である証明にはなってないもんね

何をもって自由だと定義してるのか?
何をもって意思だと証明してるのか?

自由意思だとおもってるけど
本当は不自由な意思かもしれないし

自由意思だとおもってるけど
自分自身の奥底から捻り出された意思である証明にもならないし
言い換えたら、意思だと思ってるのは、たんなる経験と記憶から導き出されただけの事柄を
意思だと思い込んでるだけかもしれない

経験や記憶などまったく無いところから意思は発生するのか?

てな問いかけにもつながって

精子に意思はあるのか?
卵子に意思はあるのか?

結合して受精卵になったら意思はあるのか?

などなど、意思とはなんぞや?
受精卵から細胞変化を繰り返して
細胞変化を繰り返すなかで、何かしらの経験や記憶を積み重ねて意思は発生するのか?

とりあえず、産道から生まれでて
産声をあげてるのは意思であるとは思うけど
これも、記憶と経験だとしたら

( ̄~ ̄;)自由意思はあるとは思うんだけどねぇ~
    • good
    • 0

「己に自由意志なんかないという事を自覚することで自由意志が得られる」とフランスの思想学者は言いました。



例えば何かを買う時、それは本当に自分が買いたいと思ったからなのか?
広告で刷り込まれたのかもしれない、家族や友達の影響かもしれない、原始的な本能なのかもしれない、そうだとすると周りに買うように誘導されていて自由意志などないのではないか?

まずそれを自覚するのが大事なのでそうです。
    • good
    • 0

№6、ムカリンさんの意見は、まさに客観者の立場・視点に、なりますね。

    • good
    • 0

自由意志はあるのか?と言う問いですが、まず自由意志とは何ですか? 自由や意志の意味は何ですか?それが分からずに自由意志はあるのかと問うことは矛盾です。


自由の意味も分からずに「自由な社会を構築するにはいかにあるべきか?」と議論するのはおかしいのです。これは自由の意味をみんなはもうすでに分かっていると言う前提なのです。しかしみんなは自由の本当の意味なんて分かっていませんよ。まず自由とは何か?を議論すべきなのです。
    • good
    • 1

生物は基本的に受動的。

これは人においても同じ。これを意思と呼ばれる処理はに当てはめた場合意思においてもきっかけ=トリガーに応じてなされるという事です。加えて意思内容はきっかけ=トリガーや個人個人の見方捉え方考え方に縛られるのです
要するに内的に意思は受動的かつ束縛されていることから、内的においては自由意志は無いとなります
    • good
    • 0

他から束縛されず自らの責任において自発的に決定する意志。

(広辞苑)

失敗したならば、大損失を被るようなこととか、命を落とすようなことになる場合でも、やる人はいます。これこそが完全な自由意思じゃないかと。

だから、自由意志は存在する。
    • good
    • 0

そもそも、自由意志がない場合、「自由意志はあるのか?」


という問いもでないかと思うのです。
 ↑
そんなことありません。
予め「自由意志はあるのか、という疑問」
が起こるよう
プログラムしていれば良いことです。



このような考え方ってどうでしょうか?
自由意志はあると思いますか? 
 ↑
判りません。

しかし、現代社会は、ある、ということを
前提にして組み立てられています。

自由意志がない、ということなら
進歩や努力は全く無意味になります。

刑法はその存在価値を失います。
    • good
    • 1

自由意志はないと思います。


「自由意志はあるのか」という問いも自分によってはコントロールのできない何らかの原因によって思惟さされているのだと思います。
我々には自由な意志などないのだと思います。
    • good
    • 0

犬は、その犬の持てる能力の範囲の内で、自由に生きます。


猫も、その猫の能力の範囲内で、自由です。

人間も同様。
人それぞれの、能力の範囲を超えない自由(自由意志)が、あります。

自由意志が有るとか無いとか云うのは、客観者の立場での視点です。
    • good
    • 0

サッカーくらい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す