アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

記憶喪失なわけではありませんが、思い出話できる記憶がありません。思い出がある人とない人の違いは何なのでしょうか?思い出が欲しい場合どうすれば思い出として覚えていられるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 両親は色々やってあげた事を話してくれたりしますが、自分から話す思い出もなく話された事は殆ど覚えていません。友達と思い出話をしても話す事もなく話された思い出話を覚えてません。周りは覚えているのに自分は覚えてないのはなぜでしょうか?

      補足日時:2022/09/14 16:32

A 回答 (5件)

例えばその日起きたことを寝る前に振り替えることはできますか? と言うか覚えていますか?



一度事細かにその日あったことを一日のうち、その都度箇条書きして、夜にその日の出来事を思い出してみて、書いてあることを一つも覚えていない場合はなんらかの記憶障害があるのではないでしょうか。

普通にその日のことを思い出せる、と言うことでしたら日頃からあまり起きた出来事について振り返るくせがないのではないでしょうか。記憶って「こう言うことあったなぁ面白かったなぁ」と何度も思い出す度に残るものだと思います。

まぁ私の場合面白いことを旦那に話したあとは、伝えたことで満足してその話した内容はすっかり忘れちゃうことも多いですが(笑)

他には写真をプリントして物理的なアルバムを作ったり、日記をつけて、写真日記みたいなものを作ったりすれば、思い出が定着するのではないでしょうか。

思い出って結局は実際に起きたことを覚えているのではなく、そのことについての自分の感情は感想が残ったものですから、何度も補強しないと思い出って増えないものなんだと思いますよ。
    • good
    • 0

小学生の頃に気に入って使っていた文房具、好きで聴いていたヒットソング、落ち込んだ時にふと掛けてもらえた言葉、好きな人が好きなアーティスト、自分の悩みに答えてくれた小説、漫画、映画。

それを共有できる友達、話を聞いてくれる家族、恋人。

思い当たる節がひとつもないのでしょうか。
感情があるかぎり、思い出がないというのは考えられません。
質問者さんが何も感じない感性なんだとしたら、これからは普段よりも周りに目を向けることで全てが思い出に変わっていくと思います。
    • good
    • 0

私も同じです。


濃い人生ではなかったか、感情の起伏が少ないかのどちらかではないでしょうか?
恐らく私は後者です。
思い出が欲しい場合は、「これを思い出に残す」という強い意志を持って何かを楽しんだりしてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

もう一つ。


記憶障害かもしれません。
    • good
    • 0

強く印象に残っていないから、記憶がないのでしょう。


強く印象付ければいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!